期間限定「まるちゃんぽん??」始めてます。
カテゴリ : 季節限定メニュー
カレーつけ麺の後は、「まるちゃんぽん??」
です!
まあ、「ちゃんぽん」とは何ぞや?・・・
という漠然とした、疑問がありました。ウィキペディアによりますと、「さまざまな物を混ぜること、または
混ぜたもの・・・そのような料理の名称。」
「特に長崎のものが有名だが、同名の郷土
料理が各地に存在する。」
要するに、ごちゃまぜ料理なら何でも「ちゃんぽん」と、名乗って良いのね・・・。という事なので、この料理は「まるちゃんぽん」である!・・・と断言しましょう!・・「ちゃんぽん」協会の偉い人から、「これは、ちゃんぽんではない!」と怒られると困る
ので「??」を付けてます。とりあえずメニューの説明です。麺はパプリカを練り込んだ、全粒粉入り
ノンエッグ麺です。長崎ちゃんぽんの麺は太めが基本らしいですが、「まるちゃんぽん」の麺はやや
細めです・・・まあ見えませんが・・・。
スープは、鶏、昆布、豆乳、塩麹がベースの、
あっさりスープ。
そこに、玉ねぎ、ごぼう、しめじ、鶏胸肉、
高野豆腐、水菜、もやし、ネギ・・・野菜出汁もたっぷり、効いてます。そこにキャベツのナムルを更に、ドン!
野菜たっぷり、栄養満点の限定メニューです。そしてご飯も用意しました。「トマたまご飯」です。しっかり炒めた玉ねぎを、トマトとヨーグ
ルトで味付けしています。
なんとなく「オーロラソース」をイメージ
して作りました。そこに炒り卵を乗っけてます。
さて、これぞまんまる堂の理念である「食事
としてのラーメン」をより分かりやすく、形
にして尚且つ、栄養満点です。
まあ、「ラーメンではない!」と言われれば、それまでですが、まんまる堂らしいメニュー
ではないでしょうか。
これからどんどん寒くなって行きますので
、栄養価の高い「まるちゃんぽん」食べて、しっかり免疫力高めていきましょう!
約1ヶ月程の提供予定です。近くにお寄りの際は、是非・・・。
2024-12-16 20:01:26
米高騰問題、舐めるな我々を!・・・②
カテゴリ : 長久手の無添加ラーメン屋日記
先週は治療のため4日間もお休みしてしまい
、申し訳ありませんでした🙇
今週からまた頑張ります!
さて・・・米騒動の話の続きです。
これまで年平均で最高価格を記録したのは
1993年・・大凶作が原因で『平成の米騒動』
と呼ばれた年です・・・覚えてますか?
冷夏と長雨で、1000万tの米の需要に対し、
収穫量が740万tと大幅に不足し、タイなどから
、お米を緊急輸入する事態におちいったのです。
その当時、1934年の米5kgの値段も、3000円
強でした・・・今と同じくらいですね。
あの当時は物理的に米が足りなかった訳です
から、高値は理解できますが、今は米がある
のに高値なんです・・・不思議不思議。
さて、政府は今年の夏の米不足の時に、我々
に何て言ってたかご存知ですか?
「新米が出回れば価格は下がる」と、いけしゃ
あしゃあと、のたまわっていたのですよ・・。
結果、嘘ですよね・・・政府、農林水産省は、
米が不足していないのを知っていてなお、新
米が出たら倍近い値段に跳ね上がるのを知っ
てたうえで、「価格は下る」なんて寝ぼけた
事、言ってたんですよ!
こいつら皆、クズですね・・・あ〜腹立つ!
で秋・・・米高値に対して政府は「市場の動
向を見守る」なんて我関せずのポジション、
平然と取ってやがります。
要するに農水省は、この異常事態に「ワタシら
なんもしまへん!」とこの税金泥棒達は、仰っ
てるんです・・・舐められたものですね、我々。
これだけ値段が上がれば備蓄米の一部を出して、
価格の安定を図り国民を安心させるのが、政治
家の仕事じあぁ〜りませんか?
でもやらない・・・何故なんでしょう?
さてそこでやって来るのが、黒船ですよ・・・
千両役者の登場です。
カルフォルニア米の『カルローズ』、業務用スー
パーで5キロ税込み1825円でおます・・・約半
額ですやん。
来ましたね・・・前回の「令和の米騒動」でも予想
した通り、黒船来襲!・・・日本のお米を駆逐しに
やって来ました。
要するに利権まみれの政府と官僚が、密輸船を手引
し日本国に上陸させ、日本の農家を潰しにかかって
るんです。
夏の米不足の時から、こうなることは分かってまし
たけど・・・。
けど新米の価格がここまで高騰するとは予想でき
ず、尚且つ、黒船がこんなに低価格で来襲すると
は、予想出来なかったですね。
台湾米とかタイ米なんかも入ってきてるようですが、
「カルローズ」に比べると、やや割高ですね。
続きます。
2024-12-10 12:17:00
米高騰問題、舐めるな我々を!・・・①
カテゴリ : 長久手の無添加ラーメン屋日記
今週は病気治療週間で、お休みが続きご迷惑
お掛けしております🙇♀️(初絵文字)
今の所、大きな抗がん剤の副作用もなく、お店
の営業を続けることが出来て、安心しています。
左足だけ回復がかなり遅れているのですが、先
生曰く「仕事しなければすぐ良くなるよ。」と
言われました・・・トホホ。
まあこの話は、聞かなかった事にします😁
さてさて本題のお米高騰問題ですね。
まず2024年度のお米の収穫量は、去年より少な
いから値段が高騰しているのでしょうか?
農林水産省は 2024年の生産量は前年より22万ト
ン多い683万トンであると、米の需給見通しを
発表していたのを、ご存知でしたか?
22万トン多い?・・・見通しとは言え、今年
のお米不足してないという事ですね。
じゃあメディアでは米高騰の原因をどう分析し
ているかと言うと・・・。
①猛暑による品質低下や歩留まりのによる、
生産量の不足。
②南海トラフ地震への備えによる買いだめ。
③訪日外国人観光客による米食の需要の増加。
・・・まあ②③は取って付けたような屁理屈
で、そんな事で不足しないことぐらい、誰で
も分かりますね。
①は少しわかりにくいので解説しますと、
(稲の穂が出る頃に高温が続くと、コメの内部
に亀裂が生じる「胴割れ粒」や、でんぷんの
形成が悪く白く濁ったように見える「乳白粒」
などが生じるそうです。
こうした米を流通段階で取り除いた為、消費者
への供給量が少なくなった・・・と、言われて
ます。)
・・・これも嘘ではないでしょうが、一等米な
どブランド米の値段がそれが原因で上がるのは
分かりますが、全体的な米の値上げの理由とし
ては、説得力に欠けますね。
その程度の理由で昨年の秋、お米の値段が5キロ
2000円から2500円の間で販売されていた物が、
今年の9月は3000円から3500円まで上がります
かね〜????
1.5倍から2倍ですよ・・・全然納得できないで
すね〜・・・舐めてるでしょ・・・国民を。
22万トン位増の需要見通しがあって、この程度
のショボい理由で米の高騰を、我々消費者に黙
って受け入れろと仰るのかね・・・農林水産省
とやらよぉ!😡
(今回は絵文字を使ってみました😝)
次回に続く・・・長くなりそう😅
2024-12-04 18:22:15
米の値段、上がりすぎやろ!・・・②
カテゴリ : 長久手の無添加ラーメン屋日記
左膝〜・・・の回復が・・・遅々として
進まず・・・無念・・・。
とまあ、この人工関節っていう奴・・・
かなり厄介でして、簡単に痛みが引く事
はなく、時を要さないと回復しないのです。
しかも手術してから半年ぐらいは痛みが
残るらしいのです・・・悲しい。
「あぁ〜・・・早く普通に動きたいな〜。」
と、毎日毎日そう思います。
そんなワタシに、退院祝を持ってきてくれる
お客様がいらっしゃいます・・・本当に心か
ら、ありがとうございます!
クリエーターさんが作った素晴らしいカップ
や、日本酒やワイン、お菓子や野菜ジュース、
メロンやりんご等頂きました!・・・感謝
感謝です!
このような不自由な身体ですが、これからも
頑張ります!
閑話休題・・・さてさて米の値段上がりすぎ
問題ですね。
実はこの問題今年の8月に「令和の米騒動」と
題して四話、書きました。
ここまで米の値段上がるとは予想してなかった
ですが、中々先見の明があった内容です。
しかも途中から「令和の私的病気騒動」に掻
き消され未完のままなのですが、大体本筋は
書ききれてると思います。
興味のある方はご一読下さい。
この米の値段がアホみたいに上がってるの
には、多岐にわたって原因があります。
その全てに言及する訳にはいきませんが、
結果として言えることだけ言います。
ほとんどの外食産業で使われる米は、国産
米から外国産米に切り替わるという事実
です。
その事を「令和の米騒動」では詳しく書き
ました。
この置き換えは、企業としてはやむなし・
・・でしょう。
特にご飯物中心のお店が、倍近い値上げ
して経営が成り立つわけ無いですから。
・・・続きます。
2024-11-26 19:26:26
米の値段、上がりすぎやろ!・・・①
カテゴリ : 長久手の無添加ラーメン屋日記
皆様にご迷惑おかけしながら、なんとか
お店を復活させることが出来ました。!
料理の提供時間も前よりも掛かってしま
い、申し訳ございません!
左足が動かない上、立ちっぱなしは良く
ない、休み休み使え!・・・と、先生か
らの命令もあり、時々は椅子に座りなが
らの作業で、少し時間が掛かります。
まあでも、このやり方にも少し慣れ要領
も良くなり、少しは早く料理を提供出来
るようになったと・・・自負してます。
左足の痛みがある程度引けば、料理の提
供も上がると思うので、気長にお待ち下
ださい!
さてさて・・・まず退院して最も驚いた
のが米の値段!・・・です。
価格、上がりすぎでしょ・・・。
長年店で使っていた「あいちのかおり」
去年は3600円で仕入れてました。
退院してJAに行くと、なななんと!・・
7000円ですよ、7000円!!!!!!
去年の倍です!。
すると、まんまる堂のライス並みが210円。
単純計算でライス並みを420円に値上げ
せなあかんのかい!
420円のライス並み・・・誰が頼むねん!
頭が痛いですよ・・・去年の倍って・・・。
しかも入院中、「あいちのかおり」の新米
の値段が知りたくて、妻に見に行って貰っ
たんです。
その時はまだ6100円やったんですよ!
退院したら1000円も上がってる!
何かがおかしい・・・何かが・・・。
続きます。
2024-11-19 19:03:25