愛知県長久手市 まんまる堂では無添加食材のみ使用! お子様連れでも、妊婦さんでも安心してお食事して頂けます

RSS

無添加ラーメン屋の家族の食事は・・・③

カテゴリ : 無添加ラーメン屋の家族の食事は

私は化学調味料や、その他の添加物をたっぷり味わって育ってしまったのですが、

うちの子供たちには、あんまり味あわせない方向で育ててみようと、考えました。

最初から、ある程度まともな物を食べさせて行くと、どんな味覚になるのかなーと。

健康面その他色んな所で、違いが出て来るのかなーと。

自分と、どのように違ってくるのか、興味津々でした。

 

 

てなこと言ってると、さぞちゃんとした食事ばかりなのかと勘違いされそうですが、

前にも書いたとうり、8.5割程度の無添加レベルです。

っていうより、流行ってないお店の家庭なので、基本貧乏です(トホホ・・・)。

お金を掛けない(掛けれない)中での、まともな食事レベルなので、大した事はないです。

 

 

既成品のお菓子なども普通に食べてはいます。

家庭では、出来る範囲内で安全面に気を使いながら、チョイスしてはいますが・・・。

それでも知らない所で市販のお菓子も、普通に美味しく食べているでしょう。

皆が食べているものを「食べない」なんて、そんな不自然なことを強要できないですよ。 

幸いアレルギーも無いので、気を使わなくても大丈夫なのですけど・・・。

 

 

あまり過敏な反応ばかりして、逆効果になってしまっては元も子もないですよね。

「安全」ばかり強調して規制に走りすぎても、

妙な反撥心だけを植えつけてしまうだけですから。そしてつまらぬ「憧れ」も。

過激にそっち方面に走りすぎて、その反動で間逆に突っ走るなんて事、よくありますからね。

 

 
どの道、家庭の財政に余裕は無いので、たまにしか買わないです。

買ったとしても、残念ながら家にお菓子があると、食い意地の張った我々が

子供の口に入る前に食べてしまうので、お菓子「買い置き」など不可能です。

しかもまともなお菓子は、やはりそれなりの値段ですし・・・。

 

 

なら「自分ちで手作りしろや!」と言うご意見もあろうかと、思います。

しかし残念ながら、うちの奥さんはこう言い切ります。

「デザートは作るものにあらず!食べるものである!」

と言う座右の銘により、たまーーーーーに簡単な、素材その物をいじくらない

おやつを作って頂いてます。

(でも、店の杏仁豆腐を作ってるのは、この人です。)

 

 

でも結局、この位が「正解」のような気がします。

ようするに「甘み」を、どのレベルで子供たちに提供するか、ということですよね。

本当に生まれもって子供たちは、市販のお菓子レベルの「甘み」が好きなのでしょうか?

結局、その過剰な「甘さ」に慣らされてしまっただけのようなに、思えるんですよね。

以外に子供って、行き過ぎた「甘さ」は好きではないと、この頃実感しています。

 

 

ん~。何故かいきなり「甘み」の方向に、話が流れて行ってしまった。

この流れは意図してなかったなー。まあいいか!

という流れなので、次回も「甘み」についてやっちゃいます。

 

2011-12-19 12:52:21

12月10日は・・・・

カテゴリ : 長久手の無添加ラーメン屋日記

12月10日は、3年前に長久手でお店がオープンした日です。

12日8日のジョン・レノンの命日辺りで、オープン日にしたいなと思い

曜日の関係で、10日になったんだと思います。

 

一度豊橋のお店で、散々なオープンを向かえてしまった過去があるので、

今回のオープンは、前回の反省も踏まえて、あんなドジ踏まないぞ!  リベンジだ!

ラーメンの味も完成させて、出せるようにしなければ。と、勝手に入れ込んでいました。

 

いきなり最初から、お客さんで溢れかえったら、我々の実力ではとても間に合わない。

なので新聞屋さんが、無料でチラシを地元にだけ入れてくれると言うお言葉に甘えただけで、

宣伝らしい宣伝は一切しませんでした。


 

豊橋の時は、たしかオープンは土曜日で、かなり大勢のお客さんがやって来たので、

今回は平日にしよう。 ぼちぼち入るぐらいが無難でいい。  と考えていました。

しかしやはり今回もまた、問題が起きてくるのです。


 

実は今のお店居抜きの物件で、前も(その前も、いやその前々も)ラーメン屋さんだったので、

内装は多少手を加えれば、使えるものだと思っていたのですが・・・。

カウンターもシロアリにヤラレてる有様で使えず、結局スケルトンどころか解体工事まで

自分達でやらなければいけないハメに、なってしまうのでした。

 

結局お金も無いので、電気工事、水道工事、ガス工事、駐車場工事以外のすべての内外装を、

DIYが趣味でもない我々がやるのです。(もちろん多数の友人たちに、手伝ってもらいましたけど。)

カウンターも、ホールのテーブルやチェストもすべて手作りなのです。

人間お金がないと、知恵だして汗かいて、なんとかしようと足掻くものなのですね。

 

しかしこの内外装工事が、12月10日に間に合いそうもない!

必死でやってるのですが、所詮は素人の悲しさ・・・。

DIYの本を見ながら、あれやこれややっているのですが、間に合わーん!

 


平行して味の調整もしているのですが、これも間に合わーん!仕上がらーん!

オープン予定日の一週間前から、泊り込みですべての準備を進めているのですが、

どれもこれも中途半端な仕上がりで、本当にやばい!

 


オープンの3日前、「これはオープン延期するしかないな・・・」

という考えがふと脳裏に浮かんだのですが、もうすでに動き出している大きな流れを止めることは出来ず、

残りの3日は、ほぼ徹夜状態で必死の追い込みを駆け、オープン日を迎えてしまうのです。

 


メニュー表が出来たのが、なんとオープンの3時間前というドタバタぶり。

それでもいやおうなしにやって来る、締め切りという名の開店時間・・・。

 


始まってしまいました・・・。  予想とは反してすごいヒト・ヒト・ヒト・ヒト・人・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・作業の段取りもままならぬまま、いきなり猛烈な忙しさ・・・・・・・・・・・・・・・・

 



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ここから先の記憶は曖昧です。

ただここから先しばらくは、すごい来客数でした。

ほんと、宣伝もしてないのに何故、と不思議でした。

予想を遥かに上回る、って言いますが、この言葉の本当の意味を知ったのは、この時が最初でした。

 

ただ本当に多くのお客さんに来てもらったのに、残念なのですが・・・。

今回も店の味は納得いく程の出来には、仕上げられなかったこと。

後、失敗も多かった事が大変に悔やまれます。

塩分濃度を調整する前のタレだと気付かずに、使ってしまったりだとか、その他etc・・・。

思い出しただけでも、悔やまれること多数。

 


豊橋での失敗を、長久手でも取り戻すことは出来ませんでした。(クソー)

よし・・・。この教訓は生かさないと。 三度目の正直って言うしなー。(言う言う)

今度こそ、次は失敗しないぞ!(って言うか、もう次はナイナイ!。)

 

「御静聴ありがとうございました。」
2011-12-12 13:36:55

無添加ラーメン屋の家族の食事は・・・②

カテゴリ : 無添加ラーメン屋の家族の食事は

さて子供時代、添加物盛りだくさんで育ったワタクシは、

大人になっても風邪っぴきで、免疫力が弱かったのでしょう。

今から考えると、30代前半ちょっと身体がやばくなってる兆候が、色々と出てました。

もし、あのままの食生活を続けていたら、今頃は・・・。

と考えると、ゾっとします。  

 


それに比べてある程度ですが、安全性に気を使った食事で、育った子供たちは

自分と比べると、やはり健康だし、風邪もほとんど引かないですね。

 


この話題は非常に難しくて、食事だけで語れるほど、単純な問題では無いこと位、重々承知しています。

もって生まれた免疫力の強さとか、家庭環境、ストレス等、その他、色んな要因が重なり合って

本来語られるものでしょう。

あくまでも、主観ですし、風邪っぴきだった私との比較なので、信憑性は無視してください。

何にも裏づけされてない、適当なお話です。

 



さあ、前置きもしたし、適当にいきまーす。

ホント助かっていますよ、健康体で!

やってられないですからねー。奥さんも働かなくてはやっていけない自営業は。

自分も、奥さんも、子供たちも皆が病気をしない前提で、成り立っていますから。

この歯車が一つでも狂うと、途端に店全体の営業のシステムが、崩壊します。

そうゆう意味では、子供たちもお店のシステムの一部なんですよね。

大変ですよ!自営業なんて!人にはお勧めできないなー。



 

いやいや、適当すぎて脱線してしまった。

母乳を与えられ、無理やり玄米中心の食生活を強要された、かわいそうな子供たち。

まあ、まだ子育ての途中なので、なにも結論なんて出てないのですが、

 

親が子供に与えてあげれる物の一つとして、強い免疫力と正しい味覚なんてどうでしょう?

これは親元を巣立って行った後も、その人の人生において後々まで、

かなりの武器になると思いませんか?

 



病気に罹りにくい身体。 そしてその要因を受け付けない味覚。

身体に襲い掛かってくる、病原菌に全勝する免疫系。

大量にそして無作為に身体に入り込んでくる添加物に、違和感を感じ取れる味覚。

これさえあれば、元気にそして健康に暮らせていけるような、気がしませんか?

 



頼んでも無いのに、このような食生活を強要された対価として、子供が得れるもの。

それが我々親が、子供にそして代々続くであろうその子孫にまで継承される「健康」という

大きな財産になるのではないかと・・・。  ちょっと大げさかな?

 

次はそのお家での食事について、適当に書かしてもらいます。

2011-12-05 15:02:06

年末年始のお知らせ

カテゴリ : お店からのお知らせ

年末年始の営業時間のお知らせ



最終火曜日の12月27日(火)は、通常営業します。
31日(土)は、昼の11:30分~14:30分までの営業となります。


1月1日(日)、2日(月)は、お休みを頂きます。
新年は、3日(火)から通常通り11:30分からの、平日営業となります。


ランチサービスは年内29日まで、年明けは5日から再開します。
2011-12-02 14:53:36

無添加ラーメン屋の家族の食事は・・・①

カテゴリ : 無添加ラーメン屋の家族の食事は

さて、店でマニアックな食事を、出しているからといって、

家ではどうなんだ。 まともな物を食しているのか?

と、思われる皆様に(だれも思わない?)お送りする、「お家」編です。

 


家での食事は、ありていに言えば、「8~9割程度の無添加レベル」でしょうか。

普通に作って出す食事に関しては、「ほぼ10割の無添加レベル」だそうですが、

お菓子や、たまに買うお惣菜などもあるので、家でも完璧という訳では無いです。

 


もちろん、外食もたまには行きます。その時は、近くに「まんまる堂」は無いので

少しでもまともな物にお金を使いたい、とは考えますけど、それはそれと割り切っています。

 


子供を連れて食事に行くときは、近くに「まんまる堂」は無いので(しつこい?)

あまりダメージを喰らわないようなお店を、出来る限りチョイスするように心掛けています。

とは言ってもなかなかに難しいですけど。近くに「まんまる堂」も無いし(もうええって!)

 

いいなー皆さんは!ある程度リーズナブルな価格の外食で、安心して食事したければ

「まんまる堂」があるもんなー。とても羨ましいなー。いつも困るもんなー、外食。

 

そうやって考えてみると、自分が行きたいお店の形を、自分で作ってるんだな、と。

でも自分ではそこに行けないという、ジレンマ。

(もちろん、お金を出せれば、安心ないいお店はたくさんあると思いますが。)

 


おっと、話が逸れてしまった・・・(汗)。

考え方としては、まず家での食事がある程度まともなら、他は余り気にせず、です。

現世に生きている以上、完璧を求めるのは、難しいと思います。

食の安全の原理主義もまた、無理が出てくると思います。かなりの制限が掛かりますしね。

 


家の食事でしっかり免疫力を高めて、たまのおやつ、たまの外食は目をつむって楽しむ。

学校給食も、当てにならないですからねー。やはり基本は家の食事。

 


さて、頼んでも無いのに、こんな食事で育てられてしまった、子供は?

という話は、また次回に・・・。

 

2011-11-29 23:48:33

前へ 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 次へ