愛知県長久手市 まんまる堂では無添加食材のみ使用! お子様連れでも、妊婦さんでも安心してお食事して頂けます

RSS


アルバイト募集!!
  
平日 10時30分〜15時位
   18時〜22時位 
時給900円〜(昇給アリ)
日祝 10時30分〜15時位
   17時15分〜21時位 
時給1000円〜(昇給アリ)


※ 食事支給(なんと!無添加の食事付き。店主の手作りです。)
※ 交通費実費支給
  


  平日の昼のみでもOKです。(主婦の方歓迎です。)  
  土日のみでもOKです。
  シフトはかなり融通が効きます。
  週にに1・2回でもOKです。

            

接客や簡単な調理補助、仕込みの手伝い等です。

ラーメン作りを学びたい人には、技術提供します。

子育てが終わり、時間に余裕の出来た人も歓迎です。



ラーメン屋ですが、客層は家族連れやカップルが中心です。
とてもアットホームな雰囲気で、安心して働けます。
条件等お気軽にご相談下さい。

TEL  0561−61−3860(営業時間外でご連絡下さい)


2017-10-24 23:23:54

「カレーつけ麺」が好評につき・・・?

カテゴリ : 長久手の無添加ラーメン屋日記
かなり時間がなく、追い詰められた状態で「もう行くしかない!」
と、開き直った状態でやってしまった、今回の「カレーつけ麺」。


意外にも「美味しかった」とか「いつまでやっているのか?」
と、言われることが多いので、ホッとしています。

春の限定メニューの「ま〜るカレー」は、個人的には会心の出来
だったのです。でもマニアック過ぎて一部のカルトなファンには
好評でしたが、多くの人は「?」な感じだったのではないかと、
思われます。


今回のはアレに比べれば、かなりまともな路線でしょう。
すこし召し上がり方は、独特ですが・・・。

とくに今回のキーマは、とてもイイ!
めんと絡みがいいように、工夫を重ねました。


なんども試作しているうちに、「もうキーマは極めたな・・・」
と、勝手に思い上がりもしました。
パンにも合うんです!   もちろんご飯にも!


ややミートソースぽく仕上げていますが、こちらのさじ加減で
もっとカレー寄りにも出来るし、もっと汁気のないタイプにも出来るし。
いやはや・・・極めたね!


という自画自賛はこれくらいにして、意外に好評なので「カレーつけ麺」
10月いっぱいは、やります。
・・・まだ秋の限定もほぼ手付かずなので・・・。
7連勤などやってしまうと、もう身体と頭はボロボロです。
す・す・少し休まないとね!

・・・と、言い訳で終わります。




2017-10-12 00:40:20

「まぜそばつけ麺』からの『カレーつけ麺』

カテゴリ : 長久手の無添加ラーメン屋日記
いや〜・・・。9月の定休日間違えてました。
お客さんの指摘で気付く有様で・・・。
操作画面に祝日など明記されていないので、つい・・・。


そのてつを踏まないように10月はしっかり、祝日をチェックしました。
もう間違えませんので、お許し下さい。

今回の繋の限定メニューではありますが、『カレーつけ麺』やってます。
かなり前に、東海ウオーカーの企画で『まぜそばつけ麺』って
やってたんです・・・え〜と・・・あった!コレですね。





800円って!・・・安っす!!!!
こんな値段設定でやってるから・・・ホント、原価と手間、考えな〜。
もうアラフィフの大人なんやから・・・もっと自信もたないと・・・。

でも思い出した!・・・確か特盛り企画で、値段設定安めのお得感アリ・・・
みたいに言われたような・・・かすかな記憶が・・・不確かですが。


そうこの時のつけダレが、『台湾ラーメン風』なんです。
たしかこの時の打ち合わせで担当者の人に、

「台湾ラーメン風なんて、やってるお店ありますか?」
「いや・・・ないと思いますよ。」

なんて会話した事を覚えています。
何故なら、他所がやってると、やりたくなくなる性格なので、
何処かがやってるとなれば、別のものに変えたはずなので
やったということは、何処もやってなかったからです。


もしかすると・・・なんか、台湾まぜそば?みたいなメニューが
流行ってるんでしょ?・・・良く知らないけど。

もしかしたら先駆けかもしれないですよ!
この「まぜそばつけ麺台湾風」!

いつもそう!早い!早すぎる!・・・時代がワタシに追いついてこない!
常に先を走っている!いや駆け抜けていると言っても過言ではない!
無添加でラーメンなど10年早いんだ!だから・・・。
・・・ははは・・・書いてて恥ずかしい・・・。


話の腰が折れまくりですが、要するにこの「まぜそばつけ麺」意外にも
好評で、その後もよく「まぜそばつけ麺やらないんですか?」
と、よく言われました。

このまぜそばでつけ麺というスタイルは、形を変えて提供できないかとは、
常々考えていたので、今回チャレンジしてみました。

賛否あろうかとは思いますが、麺を軽くシメてやや暖かめの麺で・・・
という所がポイントだと思っています。

とても麺と麺がくっつかないように脂(油)で麺をコーチングするなんて、
恐ろしいことは、時代の先を走り続けて、決して時代に追いつかれることのない
まんまる堂には、出来ません。

その道は常に険しく、茨の道だったとしても・・・(続く)
いやいや・・・続かない続かない!

変なモードに入って、文も乱れがちなので、この辺で止めときます。
機会があれば、「まぜそばつけ麺」じゃなかった・・・
「カレーつけ麺(まぜそば風)」をお試しください。

2017-09-26 20:19:59

超期間限定は、『カレー(まぜそば風)つけ麺』だよ!

カテゴリ : お店からのお知らせ
超期間限定でコチラやってます。
2017-09-19 20:47:12

まんまる堂のスタッフを本格的に募集します。

カテゴリ : お店からのお知らせ
実は前々から考えていたことなんですが、
まんまる堂を未来に繋げていくために、新しいステップを踏む事にしました。


本格的に「まんまる堂」のすべてを任せられる、スタッフを募集します。
まあ、「従業員」という言い方も出来ますし「弟子?」募集みたいな、
言い方もできるでしょう。


アルバイト的に働くのではなく、製麺や麺場、仕入れまでもが出来るような
スタッフ募集です。


言っては何ですが、ここまで真面目に全メニュー「自家製」で仕込んでいる
飲食店は、かなり少ないでしょう。
ワタシはこの業界長いので、内情はよく知っています。


しかもまんまる堂のメニュー数を考えて下さい。
あのメニューをすべて考えたのはワタシです。しかもほとんどの仕込みを
一人でやっているのです。(もちろん手伝ってもらってますが)
さらに季節限定メニューまでやっています。


この技術のすべてを伝達します。
それだけでなく店舗として2回開店しています。
資金繰りや、店舗探し、良い仕入先の見つけ方なども、相談に乗れます。


ラーメンだけでなく真面目に飲食店を開業したい方には、オススメです。
それ以外にも、まともな仕事で生計立てたい人にも、オススメです。


例えば、掛け持ちで働きたい・・・という人も勤務時間次第では相談に乗れます。
サラリーマンやりながら・・・というのも可能かもしれません。相談に乗ります。


もちろんフルタイムで働ける人は、大歓迎です。
麺場まで任せられるようになれば、月給20万円(総支給額)は払うことが出来ます。
新しい事業も考えていますので、それらも軌道に乗れば給料も増えるでしょう。


まあ一度、本当に気楽に面接に来て下さい。
一度お互い話をしてから、この話に乗っかってみるかどうか、ゆっくり考えたら
良いと思います。

今、なんとなくつぎのステップを見失ってる人も、気楽に面接に来て下さい。


いずれは、わたしの希望としては・・・ワタシの代わりに「限定メニュー」を
創作してもらえれば最高です。
なんなら、新しいまんまる堂の定番メニューも創作してもらえると、大助かりです。


年齢、性別は問いません・・・ご連絡お待ちしています。


連絡先  0561−61−3860

まんまる堂店主  野田

2017-09-12 23:59:00

前へ 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 次へ