愛知県長久手市 まんまる堂では無添加食材のみ使用! お子様連れでも、妊婦さんでも安心してお食事して頂けます

RSS

南インド家庭料理の店『カルナータカー』

カテゴリ : 長久手の無添加ラーメン屋日記

さて、今回も店置き名刺シリーズの第2弾・・・と言っても、2店舗しか

置いてないのですが・・・。

数少ない交流のある店舗さんの、『南インド家庭料理 カルナータカー』さんです。

 



 

ワタシはインドに行った事も無く、ましてや南インド料理など食べた事

ないのですが・・・知り合い(ペロ吉さんというお方)に薦められました。

「このお店は凄いですよ!」と、大絶賛していたので、ペロ吉さんの味覚に

絶大な信頼を寄せているワタシは、「行かねば!」と決意したのでした。

そして出てきたのはコレ・・・。

 


心の中で思わず「お~!これは・・・間違いなく好みだな」と、期待に

胸が膨らんだものです。

それから何度も食べに来ていますが、毎回とても美味しい。

 


とか。

 

 

とか・・・その時々で内容は変わるものの、それがまた嬉しい。

 


ドーサとか、初めて知りました。

どちらかと言うと、ナンやチャパティーのイメージでしたが、これはイイ!

中身はこんな感じ。

 


アジアは、スリランカ、タイ、インドネシア、韓国には行った事があります。

そのアジアの料理に共通するスタイルの一つが、「ワンプレートのごちゃ混ぜ」

的な食べ方ではないでしょうか?(よく知りませんが・・・)

 

街や人と同じで混沌としている感じ・・・嗚呼!アジアだなーと思ってしまいます。

だから、一つ一つも味わえども、最終的には・・・。

 


混ぜるべし!

 


混ぜるべし!・・・いや~。イイですね、この感じ。

しかも野菜オンリーなので、ワシワシと食べてしまう。

「お代わりは、いかがですか?」

なーんて、甘い台詞をかけられた暁には・・・「エ?あ・・・お、お願いします」

と、ついついこの誘いに乗ってしまう・・・嬉しい限りですね。

 


そして、最後にはチャイ。

とっても濃厚で美味しい!しかも、お代わりまで薦めてくれるなんて・・・。

嬉しい限りですね。

 

チャイと言えば・・・むかしスリランカに行った時、何処でもミルクティーが

飲めるのは、嬉しかったのですが・・・なんせ、想像を絶するほど「甘い!」

のです。最初に味わった時は、「殺す気か!」と思ったほどの衝撃でした。

「こんな甘すぎるもの、飲めるか!」と、異文化にカルチャーショックを受けました。

 


それ以来、必ず注文の際、「ノーシュガー・プリーズ!」と念を押していました。

いや、「ノーシュガー」と言っても、ほんのり甘いのです。

粉ミルクみたいなものを使ってるのですが、たぶんそれが甘いのでしょう。

 

 

すると、ヤカンをもったおじさんは、「えー、砂糖入れへんの~・・・マジ?」

見たいな顔でこっちを見るのです。「甘い方が美味しいよ」と、目で訴えてきます。

こちらも「なんと言われようが、無理なものは無理」的なオーラでそれに対抗し、

決して、その誘いに乗る事はなかったのでした。

いや~懐かしいな・・・。

 


話が逸れました。

細かい味については、これを表現できる能力はワタシにはありません。

是非!お立ち寄りください。

新しい味覚の扉が開けるかも知れませんよ!


 http://masaladosa.jp/

ホームページのアドレスです。

2013-12-17 00:03:22

ぱん工房『peshe(ぺシュ)』

カテゴリ : 長久手の無添加ラーメン屋日記

まんまる堂の店置きの名刺シリーズです。

第一弾は、豊橋にある『ぱん工房peche(ペシュ)』さんです。

以前は貸し店舗で営業していたのですが、今やご自宅で開業です。

 

いやー、凄いですね。同業者としては、憧れですね。マイホームで

自営するなんて・・・。

 

pecheとはフランス語で「桃」の意味だそうです。

苗字が「桃崎」だから、ペシュが店名なんですね。

ちなみに、eのうえに^付いてますが・・・出来ません・・・ワタシは。

 

このお店にパンの本当の美味しさを、教えてもらいました。

その魅惑のパンたちです。

 







 

 

 
いや~・・・とても美味しそうですね。いつもついつい買いすぎてしまいます。

特にお勧めなのは、ハード系のパンですね。

 



 

 

 

ミュスリーは欠かせないな~。いつも「焼いてから食べてね」と、言われる

のに、焼くのも待てない・・・ほとんど焼かないで食べてしまう。

このお店に出会って、初めて天然酵母を使ったハード系のパンの

美味しさを、知りました・・・食の懐を広げて頂いて、感謝しています。

 


まんまる堂がもっともお世話になった、お店でもあります。

「国産小麦で麺を作る」と言う、意気込みはあったものの知識は乏しく、

業者の知識しか当てに出来なかった当時の我々に、「コレいいですよ」

とか、いい国産小麦を紹介して頂けたおかげで、現在のまんまる堂

の『麺』は、存在しているのです・・・いや~感謝感謝です。

 


麺とパンは違う物ですが、使ってる小麦、使ってる水まで同じです。

すべてのフィリングは手作りのパン・・・自家製の無添加ラーメン。

作ってるものは違えど、志は同じなのが何よりも嬉しい。

我々は後輩なので、先を走ってる先輩が居るのが、心強いですね。

 


昔聴いた話で、やはり睡眠時間が毎日とても短いと。

土曜日など朝(?)の1時起きって言ってたもんなー。

お風呂に入ってたら知らない間に寝ていて、気が付いたらお風呂の

水が冷たくなっていたなんて、話もしていました。

「いやー、死ぬかと思いました。身体も冷え切っててやばかったです。」

と、ゆっくりと穏やかに話している顔が、印象的でした・・・だって他人事

みたいな顔で、死にかけた話を淡々と・・・。

 


いつも合言葉は、「お互い倒れないように、がんばろうね」だったもの。

やはり、インチキ無しでやってる自営業は大変だ。

決して皆さんにはお勧めできません。

 


豊橋に行く用事があれば、是非お寄りください。

とても分かりにくい場所にあります。びっくりしますよ。


 

2013-12-10 00:50:50

とても、魅力的な外食の・・・。

カテゴリ : 長久手の無添加ラーメン屋日記

前回、明石焼きの食レポをしました。

実は、この明石焼きについて衝撃の事実があります!

ななあ~んと・・・実はまんまる堂は、ラーメン屋ではなく明石焼き屋さんに

なる予定だった・・・という衝撃的な事実・・・でもない・・・か?

 


でも本当に最初は、「商売やるんやったら、明石焼き屋をやりたいな」と、

考えていました・・・でも気が付けば、ラーメン屋をやる流れに逆らえず、

今に至っております。(後悔はしていません・・・よ)

 


本場の明石焼き・・・確かに、美味しいんですけれどもね。

やはり若干、口の中に違和感が残るのが、残念ですけれども。

いやいや、旅先の外食で「おー、完璧!口の中に嫌な違和感なし!」なーんて、

大当たりは、滅多にないです・・・っていうか、それを期待してはいけない。

 

 

旅行は、そんなこと関係無しに、楽しまないとね!・・・と、思ってはいるんです。

でも、「あー、惜しいな~・・・。美味しいんだけれども・・・ちょっとの気持ち悪さ

さえなければ・・・完璧なのになー。」と、いつも思ってしまいます。

 


例えば、明石焼きなんですけれども、ダシはそこそこ、まともなんです。。

でも、結局はソースなんです。これは、ダメだと・・・分かっていながら、使う。

だって、卓に置きっぱなしって・・・無添加のソースなら、腐ってしまいますから。

それを差し引いても、今回の明石焼きは、それでもかなりのレベルでした。

・・・口の中の違和感、希少。

 

 

日を変えて食べた、伊勢うどんは最悪でした・・・。

子供も、「これが伊勢うどん?」と、しかめっ面で聞いてくれので、

「いや、ちゃんと美味しいのもあると思うよ・・・今回は、下調べしてないし・・・。」

と、言い訳しなければいけない有様。

気になったので調べてみると・・・どうやら、本当にまずいものらしい・・・すごい!

あ、イヤイヤ・・・伝統なんだって・・・いらん口を挟んじゃ、いけないですね・・・伝統

なんだから、ネ!。

 


その伝統の話じゃなくて、後味のお話。

そりゃ、こんなにシンプルな料理ならば、タレの醤油に、まともな物を使って

なかったら、どの道口の中に違和感は残ってしまいます・・・仕方ないよね!

 


と、言うぐらいに外食でまともな物を食べるのは、困難な状況です。

さて、外食と言えばやはり大手でしょう。

こんなのを見つけました・・・超大手のフライドポテトの、成分です。


原料

ジャガイモ、キャノーラオイル、水素添加大豆油、ベニバナ油、自然調味料(植物由来)、

ブドウ糖、酸性ピロリン酸ナトリウム(色の保持)、クエン酸(保存料)、

ポリジメチルシロキサン(消泡剤)


揚げ油(キャノーラオイル、コーン油、大豆油、水素添加大豆油、

THBQ :tert-ブチルヒドロキノン、クエン酸、ポリジメチルシロキサン)


調味料(ケイアルミン酸ナトリウム、ブドウ糖、ヨウ化カリウム)

 

・・・・・すごーい!。フライドポテトって揚げ油と、塩だけじゃないの?

って、思ってしまいますね。

遺伝子組み換えのもの(キャノーラオイル、コーン油、大豆油)や水素添加

されたもの(大豆油)、化学的保存料や消泡剤(THBQ、クエン酸、

ポリジメチルシロキサン)、そして人工着色料(酸性ピロリン酸ナトリウム)など。

 


想像以上に、恐ろしいですね・・・こんなもの、子供に食べさせてはならない!

と、思いますよね。でもこの事実は、マクド○ルド社による情報開示キャンペーン

のおかげで、発覚した事実です。

 


また、ポテトの色の変色を避けるために漂白し、それにより「自然の糖分が除去」され、

その後、色を統一させるためにグルコース(ブドウ糖)に浸される。

またポテトが灰色にならないようにするための原料も含まれていて、最後に余分な

水分を飛ばすことで揚げ時間を45~60秒に短縮させている。

・・・ってなことを、ご丁寧に動画で製造部部長が、説明してくれます(英語ですが)。

 


しかもこの自然調味料(植物由来)・・・ってタンパク加水分解物か?酵母エキスか?

そして、水素添加大豆油:マーガリン・ショートニングなどのトランス脂肪酸ですよね?

おおおおおおお!!!!!そろしい!!!!

こんなもの食えるか!って思うのですが、この意見は少数派なんですよ・・・寂しい!

 

 

これだけの化学の力を駆使して、Mサイズのマッ○フライドポテトの価格約240円

に対して、原価は10円~20円だそうです・・・こりゃ、やめられませんな!イヒヒ・・・。

 

 

最後にパンズの成分も見つけましたので、貼っておきます。

 

濃縮小麦粉 (漂白小麦粉、大麦麦芽粉、ナイアシン、還元鉄、硝酸チアミン、

リボフラビン、葉酸、酵素)、 水、高フルクトース・コーン・シロップ(HFCS)、砂糖、

イースト、大豆油(部分水素添加大豆油の場合もあり)。2%以下の成分として、

塩、硫酸カルシウム、炭酸カルシウム、小麦グルテン、硫酸アンモニウム、

塩化アンモニウム、パン生地調整材 (ステアロイル乳酸ナトリウム、ダーテム、

アスコルビン酸、アゾジカーボンアミド、モノ&ジ・グリセリド、エトキシ化モノグリセリド、

第一リン酸カルシウム、酵素、グアーガム、過酸化カルシウム、 大豆粉)、

プロピオン酸カルシウムとプロピオン酸ナトリム(保存料)、大豆レシチン。


・・・ですって!ご馳走様!お腹一杯デース。

 

いやー、外食って・・・とってもリスキーなんですね。

多少、口内の違和感くらいで文句言ってたら、バチがあたりますね。

嗚呼~でも、たまには「お!すごいな!来てよかったー」と、思いたいな~。

そんな希少なお店、知っていたら紹介してください!(笑)

 

2013-08-13 02:06:44

明石焼き in  魚の棚

カテゴリ : 長久手の無添加ラーメン屋日記

今回は、このワタシが一ブロガーとして、食レポしたいと思います。

この地域には全く関係のない、明石の「魚の棚」商店街を紹介したい

と、思います。(旅レポかな?)

 


関西出身なので、幼い頃に数回、大人になってからも数回来た記憶が

あります。だから今回は20年ぶり以上ぶりです。

でも、余り変わってないような・・・。

 

明石と言えば、やはり鯛。

 

そして、蛸。


鮮魚に、


いかなごと、そのくぎ煮。



 

ってな感じですか。

 

でもやっぱり、これでしょう。

 

有名な「明石焼き」は明石だと、「玉子焼き」なんですね。

一歩明石から外に出ると、「玉子焼き」から「明石焼き」に名称が変わるのです。

 


じゃあ、大阪名物の「たこ焼き」と違うのか?・・・違うんです。

ソースで食べるのではなく、お汁に浸けて食べます。そして、

なんせ名前が「玉子焼き」なので、卵を生地の中に練りこんでいます。

小麦粉だけを使う「たこ焼き」と比べれば、かなり柔らかめです。

こんな感じです。

 


春先にも一度、明石焼きを食べにここを訪れたのですが・・・。

とある店に入り、玉子焼きが出てきたので、写真を撮ろうと準備してたら・・・。

「写真は撮らんといて!」と、怒号が聞こえてくるじゃあ、あーりませんか。

 


ビクッとして顔をあげると、別のテーブルで写真を撮っていた

お客さんが店のおばさまに、メッチャ怒られていました。

こちとら、心臓バクバクですわ!・・・ワタシが怒られたのかと思って、

「ワー!スミマセーン・・・ワタシが悪かったです!」と、半分口から

出掛かっていました。

 


「写真はキリが無いからお断りしてるねん。もう撮ってもた?・・・・・。

困るなー。ちゃんとデーターは消しといて。外に同んなじモノがあるから。

それを撮って頂戴!同んなじやから!これと!」

と、クドクドと注意してました。

 

「ヤッバー」と思い、そそくさとカメラを仕舞い、何食わぬ顔で食べてました。

そのお客さんが帰った後も「ゆーうたってん!キリが無いから・・・写真は。」

と、たいそうご立腹のようでした。

そして、帰りにおばさまが言ってた「同んなじやから!これと!」を、写真に

撮って帰ろうと・・・なんと・・・見・て・く・だ・さ・い。これが同んなじモノです。

 


そう!このエピソードも味のうち!プ・プ・プラスチックでっせ!

これが店の物と同じと言い張る、恐るべき関西のおばさま・・・。

これもあれもすべてひっくるめて、愛すべき関西エリアですな。

 


でもそれでは、ネタとして不十分だなーと思い、この夏も再び別のお店で

再チャレンジです。

それがこちら・・・。

 

 

やはり、小麦粉だけのたこ焼きに比べると、円状ではなく楕円状です。

外はしっかり固めですが、なかはフワフワ、アツアツです。

再び・・・この画像。

 

そして、途中から味かえでソースなどをつけても、美味しいですよ。


もちろん!こんな時に無添加など、野暮な事は言いません。

それはそれ・・・普段の生活さえちゃんとしてたら、こんな時は

ただただ・・・楽しむだけです。(後味は、残りますけどね)

 


最後にこんなエピソードを一つ。

 

「豚饅頭」というノボリを見つけたので、「豚まんでも買うか」と。

(関西では「肉まん」ではなく「豚まん」と言います。)



お店の人に、「豚まん3つと、カレーまん1つください」と言うと、

「歩きながら食べますか?それともここで座って食べますか?」と、

言われたので、「じゃあ、ここで食べます。」と言って、出て来たのがコレ。

 

90円×4=360円の物に、お茶までつけてくれました。

感動しましたね。

要するにこういうことなんだなー、と、改めて思い知らされました。

帰るときに、一つ大きく頭を下げて「ごちそうさまでした」と・・・。

大切な、大切な、心構えを勉強させてもらいました。

ありがとうございました。 

 

最後にデザートなど・・・。

あべかわもち・・・甘さひかえめで、きな粉、たっぷり!

 

わらびもち・・・プルン・プルンでした。


また、訪れたいノスタルジックな場所でした。


 

2013-08-07 23:21:45

お答えしま~す。

カテゴリ : 長久手の無添加ラーメン屋日記
素朴な疑問・質問』コーナーに、今までに頂いた質問やお便りなどの中から、
いくつか選んでお返事を掲載しました。興味のある方はこちらから。

フェイスブックも始めました。
使い方がよくわからないのですが、小ネタを中心に上げて行きたいと思います。
興味のある方は、一度覗いてください。

2013-07-30 16:15:41

前へ 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 次へ