詰んでるのか?詰んでないのか?・・・⑦
カテゴリ : 長久手の無添加ラーメン屋日記
長々とコロナ禍以降、状況が一変した激動の飲食
業界のお金事情を書いてきました。
今回はあくまでもお金の側面だけの考察でしたが
、人手不足等々の複数の要因が絡み合っての惨事
だと思います。
過去最多の倒産、廃業件数と伝わっていますが、
まだまだ止まらないでしょう・・・。
過渡期であり、諸行無常の一環として起こってる
倒産、廃業でもあるんですよね・・・いとかなし。
これからは資金豊かな有名店は生き残り、ギリギリ
でやって来たお店は、静かに沈んで行くのやもしれ
ません。
今時代が大きく動いてます・・・これは避けようの
ない事実です。
知恵や努力だけでは乗り越えるのが困難な流れです。
・・・と・・・まんまる堂が値上げする事に対する
言い訳にしては・・・長かったですね・・・。
一様、生き残りをかけて時代に少々逆らってみます
・・・多分一蹴されるでしょうけど・・・。
現状を鑑みて、これが最後の値上げになるでしょう。
これ以上、値上げしないとやっていけないとなれば、
静かに店を閉じましょう。
値上げが原因で売上が落ちたら、それも終わりの宣告
として甘んじて受け入れましょう。
ワタシのちっぽけな能力で、この荒波を乗り越える事
は・・・厳しいな〜・・・アホは辛い・・・。
まさかこのような時代が来るなんて、予想できなかった
な〜・・・。
でも日本がようやく経済成長の軌道に乗れるかもしれ
ないと考えると、やむを得ないのかもね〜・・・。
でも政治家がアホすぎるのが、悩みのタネですね・・・。
まあでも考えようによれば・・・よくここまで続けられ
たな〜・・・という思いもあります。
アホの割にはよく頑張った。
詰んだのか?詰んでないのか?・・・まだ結論は出てませ
んが、もう少し足掻いてみます。
値上げする事を、どうかお許しくださ〜い・・・。
2024-05-28 20:36:20
詰んでるのか?詰んでないのか?・・・⑥
カテゴリ : 長久手の無添加ラーメン屋日記
やはりこれからは、新しい時代に即した飲食店
経営でなければ、生き残れないでしょう。
ラーメンの値段も一杯千円を超えるのが当たり前
になって行くでしょう。
もう東京などでは千円超える店が増えているらし
いです・・・知らんけど。
聞いた話によると、この近辺でも一杯千三百円の
ラーメンを食べた・・・という人の話も聞きました。
かなり攻めてますね・・・時代の一歩先を見据えての
店造りですね・・・是非成功して欲しいものです。
愛知県や名古屋周辺で千円超え得るラーメンが、受け
入れられるかどうかは・・・分かりません。
有名店がテレビなどとタイアップして、「美味い!
この味だったら千円超えて当たり前!」・・・など
とヨイショすれば、千円以上でも食べに行く人も
多そうですよね。
過渡期なので千円超えで成功する店や、失敗する
店が入り乱れ、しばらく場が荒れるのが想像できます。
その戦いに勝利したお店達が、新たなラーメンの
価格の基準を作っていくのでしょう。
いずれはラーメン一杯千五百円位が当たり前の
時代が、やってくるやもしれません・・・そう
遠くない未来に・・・。
千円以下・・・大体八百円前後の価格帯でやって
来たお店で、千円を超えに挑み成功するお店は、
そう多くないと思います。
先程も言ったように、テレビや雑誌などに頻繁に
取り上げられてる有名店などは、その壁を楽々
超えれるでしょう。
そうでない我々のようなお店は、千円というエベ
レストの山嶺に等しい壁を乗り越えるのは、かなり
厳しいと言わざるを得ません。
今回まんまる堂の値上げも、最大で40円にしました。
我々レベルのお店では、これぐらいが限度でしょう。
・・・当然千円には程遠いです。
二郎系ラーメンのお店は一気に百円値上げするそう
ですが、これは有名店かつファンの多いお店だから
出来るのです。
今時代の過渡期で、しばらく飲食業界という海は
荒れるでしょう。
この荒波を乗り越えるには、古い船では厳しいん
です・・・最新の機能を備え付けた船でないと。
・・・・もちろん、泥舟は超えれません・・。
どどど・・・泥舟??・・・。
続く。
2024-05-21 20:07:23
詰んでるのか?詰んでないのか?・・・⑤
カテゴリ : 長久手の無添加ラーメン屋日記
30年続いていたデフレの時代が終わり、インフレ
の時代がやって来ました。
日本の経済自体がインフレに向かうこと自体は、
良い事だと思います・・・給料も上がればですが。
経済成長による良いインフレではなく、原油高な
どに誘発された悪いインフレ・・・。
もう日本国が以前のようなデフレ経済に戻ること
はないでしょうが、このまま無策にこの悪いイン
フレのままだと、国力は更に減退するでしょう。
新しい時代が良くも悪くもが始まってしまった。
しかし多くの飲食店は、この30年間続いてきた
デフレ時代の経営戦略で生き延びて来たのです。
しかし、インフレによる新しい世界線を生き残って
行く為には、従来型の経営モデルは通用しない。
結果、飲食店が過去最高に潰れていっているのは
自明の理なのです。
じゃあ、新しい時代にどう向き合っていけば良い
のか?????
仕入れ価格が上がっていくことが前提で、それに
柔軟に対処できるお店が生き残れるでしょう・・
・当たり前ですけど。
しかし、この当たり前を実行することは、従来型の
お店にとってかなり難しい・・・。
「仕入れが上がったから、値段も上ぁ〜げよっと」
って、そのように簡単に行かないから皆困ってるん
です。
例えば「のーまる」・・・今820円ですが急に
920円になったら、ビビりませんか?
「きゅきゅ九百二十円!・・・まじか・・・」でしょ。
選択は2つ・・・行くの辞めるor行く回数を減らす=
売り上げは下がる・・・ほら・・・詰んでるでしょ?
いやお前、もう少し頭を使って、光熱費とか人件費
とか削って企業努力しろよ・・・とのご指摘、有難
うございます!
もう散々やり尽くしました、頭も悪いなりに振り絞り
ました・・・これ以上は無理です、トホホ。
例えば人件費削るとしましょう・・・。
そうすると今まんまる堂のレジはスタッフがやってますが、
券売機を導入し、人を減らすとします。
以前とは違いかなり待たないと、店内に入れなくなります。
元からそうならいいんですが、今更ですよ?
さらに追加注文・・・例えばぶっかけ飯一つ追加しよう
とすれば、券売機まで行くんですよ?
そこでまた人がいて、追加のぶっかけ飯も待たないと
追加注文できない・・・そんなまんまる堂、嫌でしょ?
こんな事例が沢山あります・・・何度シュミレーション
しても「無理だな」という結論に落ち着くんです。
ほら・・・簡単に新しい時代の経営戦略なんか移行でき
ないでしょ?
まんまる堂と同じような理由で、移行できないお店は
沢山あり、皆悩んでると思います。
続く。
2024-05-14 19:35:44
詰んでるのか?詰んでないのか?・・・④
カテゴリ : 長久手の無添加ラーメン屋日記
前回、コロナ以前と以後で世界線が変わってしまった
・・・という話を書きました。
日本はバブル経済崩壊後、安い人件費を求め多くの製造業
が工場の拠点を、国内から海外に移しました。
その結果、本来日本国に蓄積されたはずの富が、海外に
(特に中国)に流れてしまった・・・。
これが約30年間、我が国の経済がデフレで停滞し、サラ
リーマンの給料が上がらなかった原因の一つでしょう。
その悪い状況は現在も変わっていません・・・変わってな
いのに物の値段ばかり上がっている・・・悪いインフレです。
しかも人手不足とか謳って、人件費の安い移民を更に増やそ
うとしている・・・低賃金の固定化を企んでる奴らがいる・・。
結果、我々庶民の所得が上がらないんです・・・腹たちますよね。
しかも密かに増税まで仕掛けられているんですよ・・・知って
ました?
再エネ賦課金が電気代に乗っかって。一般家庭で年間約1万5千
円以上の負担増。
更に子育て支援と銘打って社会保険料が年間一人あたり約6千円
・・・4人家族で年間約2万4千円負担増・・・。
政治家がアホなばかりにインフレなのに増税、増税・・・先行が
見通せないですよね・・・トホホ。
・・・さて、我がまんまる堂がこの悪いインフレの中、生き残って
行けるのでしょうか?・・・そりゃ〜厳しいでしょう。
現在も過去最高のペースで飲食店は潰れているそうです。
先程も書きましたが、世界線が変わったと・・・。
この世界線、飲食店に当てはめると、多くの飲食店はデフレ時代
の世界で、生き残り戦略を立ててきたのです。
しかし突然予期せぬインフレ世界が始まってしまった・・・。
給料は上がらないのに、隠れ増税で所得も減る・・・。
庶民の手取りが減少していくという厳しい時代に、値上げする
しか生き残れない我々小規模飲食店は、どんどん潰れるでしょう。
デフレ世界の経営戦略は、この新しいインフレ世界には通用しな
いのです・・・戦えない・・・別の世界線だから・・・。
この時代に生き残っていくには旧来の経営モデルではなく、
時代に合わせた全く新しい経営戦略を立てる必要があります。
しかし・・・しかし、これはかなり難しい・・・。
殆どの店が、簡単に新しい経営戦略に移行できないのが、
現実です・・・もちろん我がまんまる堂もです。
なぜ移行できないのか・・・次回に続きます。
2024-05-08 18:12:38
詰んでるのか?詰んでないのか?・・・③
カテゴリ : 長久手の無添加ラーメン屋日記
嫌な話の続きです。
30円〜50円の値上げしないと、確実にお店は潰れる
という切ないお話です・・・トホホ。
この間、同業者の知り合いに偶然会った時の会話。
ワタシ「どう?お店やって行けてる?」
知人「いや、これだけ色々値上がると、正直難しい」
ワタシ「そうよな〜・・・値上げした?」
知人「100円上げた・・・それでも厳しい」
これが飲食業界の現実なのです・・・皆辛い。
私見ですが・・・コロナ以前とコロナ以後で、世界は
大きく変わってしまった・・・と思いませんか?
コロナ以前と同じように映し出されている世界は、実は
同じに見えて違う世界だったみたいな・・・パラレル
ワールド迷い込んだ感があります。
新しい時代に突入したのでしょう・・・飲食業界も以前の
やり方では、生き残って行けないのかもしれません。
日本は長期間デフレが続き経済成長出来ず、結果サラリーマン
の給料が30年間上がっていない国なんです。
これは明らかに政治の無策によるものです。
それに比べて他の国、順調に経済成長を遂げ、物価も人件費も
上がり続けています。
政治が世界を見据えてしっかり対策していたら、GDP世界
4位に転落・・・などという凋落は、なかったはずです。
今、インフレが進んでいます・・・しかも悪いインフレ
です。
経済の規模が膨らんでいないのに、物の値段が上がる・・・
給料が上がってないのに、物価だけ上がる・・・。
良くないインフレです・・・けどもアホの政治家どもに、
この緊急事態を改善する能力も、やる気もないでしょう。
自分たちの儲けばかり考え、裏金を作ってるような売国奴に
この国を救う能力はないでしょう。
結局我々の生活の向上は、政治次第なんですよね・・・無理
ゲーすぎて腹立たしい!!!!!
おっと・・・落ち着け落ち着け・・・。
本来、国家の自由経済が成立するためには、経済の規模は膨ら
み続けなければならないのです。
たしかに悪いインフレですが、日本が世界の経済成長に
追いつく為に、この悪いインフレをチャンスに変えて、
賃金も上がるようにしむけないと・・・。
デフレに逆戻りすれば、日本は終わるでしょう。
後、我々の収入が上がれば良いだけなのです。
しかし・・・しかし・・・今のアホで無能で売国奴の政治家
ばかりでは、お先真っ暗なんですけど・・・トホホ。
おっと・・・更にアホなラーメン屋が世相を語ってもた・・
・スミマセン。
しかし、この話が詰んでるのか?に繋がります。
アホなラーメン屋の話に、もう少々お付き合いください。
2024-05-01 17:42:01