愛知県長久手市 まんまる堂では無添加食材のみ使用! お子様連れでも、妊婦さんでも安心してお食事して頂けます

RSS

危険な未来は予見できたが、間に合わなかった結果、7月20日(金)の昼営業が出来なくなった・・・というお話。

カテゴリ : お店からのお知らせ
数日前、まんまる堂のオープン時に空調設備を担当していただいた
会社の営業担当が店にやってきて、「そろそろ新しい設備に代えませんか?」
などと、ギリギリでやってるお店に、プレッシャーをかけて来ました。


前にも書きましたが、いまの店舗の場所で、我がまんまる堂がラーメン屋として
、飲食店として4代目なのです。
借りるときは居抜き物件で、空調設備もあったのですが、今のカウンター側の
空調設備はかなりの年代物だったので、新しいのに変えてオープンしたのでした。



まだその当時は、テーブル席側の空調設備はまだマシでしたので、
そのまま使い続けてきたのです・・・10年間。


そして空調設備の担当者さんは、自分たちが設置したカウンター側の
空調を新しいのに変えないか・・・という提案だったのです。



しかし、ギリギリでやってる我がまんまる堂・・・とてもではないが
まだ新しくも見えるこの空調を変えて、ローンを組んで・・・なんて
まるで詐欺まがいな提案など、おととい来やがれ!・・・的な発想で
とても享受に値する提案ではなかったのです。


しかし・・・・これは何か、危機管理的なお告げ的な要素も含んでいる
のではないか・・・・と、深読みしたんですね。


そして見上げてみると・・・ああ・・・もしかしたら、コイツがそろそろ
限界なのかな〜・・・と思い直し、まだ元気に運転している何年前から
あるかもわからない空調を、新品に変えることを決断したのです。


・・・・それは断腸の思いであったことは、あえて付け加えて置きます。


そして契約も済ませ、こうじの日取りが7月23日に決まった4日後、
その悲劇が突然訪れたのでした。


7月15日、日曜日のおひるの12時頃・・・突然、買い換えることが
決まってる空調設備から、結構な量の水が吹き出す・・・という大惨事。
しかも気温38度の灼熱の中での、空調トラブル!


もちろん営業中、もちろん空調の下の席にはお客さん有り・・・という
非常事態が発生・・・ホールのスタッフ大慌て・・・ワタシは事態がよく
わからないまま調理に追われる・・・空調側のテーブル席封鎖・・・
水は止まらないが、不幸中の幸いで冷房はなんとか使えてる・・・。


という大ハプニングを喰らいまして、急遽連休明けに担当者に連絡を取り、
最短で7月20日という工事日程を頂きました。


このままではいつ止まるか分からないし、この灼熱の中、空調一基失って
営業できる保証はないので、泣く泣く20日の金曜日の昼営業は
空調工事の為、お休みとさせて頂きます。


夜営業までには工事は終わるみたいなので、夜は営業します。


水・木は頑張って営業しますが、テーブル席が一つ潰れてしまいます。
2名がけでは対応できる可能性も残しつつ、なんとか凌いでやります。


・・・という未来は予見できたが、間に合わなかったため、7月20日の
昼営業は出来ない・・・というちょっと惜しいが、結果何も役に立たなかった
ワタシの予知能力のお話でした。


2018-07-17 22:53:28

冷しつけ麺のその歴史など・・・・。②

カテゴリ : 長久手の無添加ラーメン屋日記
長久手にやってきて最初の方は、モロヘイヤでやってました。
でもやはりこのモロヘイヤと言う奴・・・仕入れも大変だし
加工も大変だし・・・・。


そして途中で依頼があり、地元野菜「真菜」を使って麺作っていました。
この「真菜」は冬野菜なので、春先に作ってもらって大量に
ペーストにして、冷凍保存したやつを使う・・・という手間が掛かるので
、思ったより大変でした。



この「真菜」も粉末があるのですが、いい値がするので潰れかけのお店では
おいそれとは使えません。


そして次に目をつけたのが、「小松菜」です。
この小松菜は、我が仕入れルートでは年中無農薬の物が手に入るので、
非常に扱いやすいんです。


そしてそれだけでは色味が寂しいので粉末の茶葉を使い、「茶そば」風に
仕立ててみたら、いい感じではあ〜りませんか。
で、今では定番になったのでありました。



それでも地味〜に毎年、細かい仕様は変更を繰り返しているんです。
小麦粉のブレンド比率、加水、麺の太さ等など・・・。


作っていて楽しい麺です・・・なんせ色味がイイ!
そして、生麺での状態での香りもイイ!
お気に入りの麺です。


今年の夏は熱い・・・と、予報されていました。
そばもいいでしょう、冷しうどんもいいでしょう。
でも汁が無添加など、ワタシが知る限りほぼ無いです。


副菜も充実しており、値段もお手頃。
そして食べ方も自分自身でカスタマイズ出来るという、おまけ付き。

ことしのうだるような熱さの夏に、一度お試しあれ〜。

2018-07-02 20:24:55

「冷しつけ麺」のその歴史など・・・・。

カテゴリ : 長久手の無添加ラーメン屋日記
この梅雨時になりますと、ラーメンは売れなくなります。
この6月という時期は、ラーメン業界は売上があまり良くないのでは
ないかと・・・勝手に経験上、想像しています。


もちろん、「まんまる堂」も6月はご多分に漏れず、売上は
良くないです・・・あと2月も良くないですね・・・当然ですが。


これも経験則なんですが、気温の上下動が激しいと客足は伸びないです。
よく行く仕入先のスーパーの従業員の人も、同じこと言ってました。


それにましてこの梅雨時の前後は、湿度の上下動も激しいので、
さらに伸び悩むのではないかと、勝手に推測しています。


だから大手のチェーン店は、5月のゴールデンウィークあたりから、
「冷たいメニュー」を始めています。
いつもその表記を見て、「早や!」・・・と、呟いています
・・・車の中で。


その対策として豊橋時代に生まれたのが、「冷しつけ麺」です。
奇跡的に潰れることを回避し続けてきた我が「まんまる堂」の、
期間限定メニューの歴史の始まりであり、今なお続いている
ロングランの限定メニューなんです。


最初はラーメンで使っている麺を、冷して締めて出していました。
これはこれでなかなかに美味しかったのです・・・・が。


まだその当時、今ほどラーメンに関する情報が少ない中、
中華料理の本に「翡翠麺」という、ほうれん草を使った麺が
紹介されてたのを見て「この清涼感溢れる見た目はいいな。」
と、インスパイアされたのを記憶しています。


そしてその「ほうれん草」は夏場無農薬の物が手に入らないので、
夏場に無農薬の物がてえに入りやすい「モロヘイヤ」で翡翠麺ぽく作ったのでした。



この麺は当時、ワタシが作っていたのではないのですが、
今思い返すと、とてつもなく手間暇掛かってたと思います。


無農薬のモロヘイヤを買ってきて、枝から葉を選別し、茹でて、ミキシングし
それを練り込んで麺にしていたのですから・・・。
まあ、とてもとても暇なお店でしたので、時間はありましたから・・・。


豊橋時代はこのモロヘイヤの麺で、押し通したんだと記憶しています。
モロヘイヤも粉末を使えば簡単なんでしょうが、ほら・・・なにせ
・・・本当に本当に本当に・・・潰れかけでしたから・・・シャレに
ならないぐらい・・・粉末は高いんです・・・使えない。



もう当時のことを覚えている人も少ないでしょうが、今でも
覚えている一日の最低記録・・・。
昼三人、夜三人・・・・売上7千円・・・・・・・・・・・・。
これ・・・・未だに覚えているもんな〜〜〜・・・・・・・・・。


当時のことを思い出すと、今でも胃がキリキリと痛みますね。
・・・・・・・・おおっと!こんな話をしてたのでは、なかったですね。


ん・・・こんなに長くなるとは・・・続きは次週に!


2018-06-26 23:17:56

冷やしのシーズンですね・・・。

カテゴリ : お店からのお知らせ
いよいよ始まりました『冷やしつけ麺』。
詳しくはコチラから・・・。
2018-06-18 23:56:13

米粉の麺は・・・。

カテゴリ : 長久手の無添加ラーメン屋日記
今回のフォー・ポイ麺で、正にフォー・・・米粉を使っての
麺作りに挑みました。


特殊な技能がないと、米粉だけで麺を作るのはほぼ不可能なので、
まず半々で試してやろうと挑戦しました。


最初、小麦粉と米粉を同量で配合して製麺しました。
加水は40%。


予想としてはモッチリ感が半端ない面白い麺になるかと思ったのですが、
意外にもモッチリ感はなく、少しパサパサした食感で美味しくない・・・。


ん〜〜〜〜・・・これはマズい・・・・使い物にならないと判断し、
米粉をもち米粉に変えて、小麦粉増しでプラス、デンプン粉多め
という変則的な配合で、今回の麺となりました。


いつもの麺と比べて、モチモチ感は出たかな・・・と。
いや〜・・・米粉麺の道は遥か彼方なんだなー・・・と、思いました。



フォー・ポイ麺は今週から来週材料があるまでの提供です。
ご興味のある方は、是非お試しください。
2018-06-04 20:46:19

前へ 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 次へ