愛知県長久手市 まんまる堂では無添加食材のみ使用! お子様連れでも、妊婦さんでも安心してお食事して頂けます

長久手町にある無添加ラーメン屋さんの日記

2022-02-15 17:49

「まん防」、3週間延長の巻



「まん防」3週間延長だそうですよ・・・。

もう「まん防」ネタも尽きました・・・。

最後に絞り出して・・・「どくとるマンボウ」!

・・・若い人は知らないですよね〜・・。


作家でエッセイストの北杜夫さんの愛称ですね
「どくとるマンボウ」・・・お亡くなりになられてから
早11年経ちましたか〜・・・。


本棚を調べてみたら、10冊ほどありました、北杜夫先生の本。


ワタシも若い頃に夢中になって読みました・・・
「どくとるマンボウ航海記」・・・面白かったですね!



「どくとるマンボウ青春期」も面白かった!・・旧制高校時代
から医学生までの遍歴を、筆者のユーモアたっぷりの語り口
で書かれた本でした。



「パパは楽しい躁うつ病」みたいな本もあり、自身の躁うつ病
もネタにした本もあり、はたまた「夜と霧の隅で」で芥川賞を
受賞してたりして、幅広いジャンルを書き分けた鬼才でした。



・・・「まん防」の話でしたね・・・「どくとるマンボウ」を
語っても仕方ないですね・・・。


いやホント、もういい加減にして欲しいな〜・・・「まん防」


まあ今更これについて、なんやかんや書いても仕方ないのですが、
今までにないくらい芸能人も感染して、感染者が増えてます。


芸能人なんて徹底して感染しないように気をつけてるはずです
・・・一般人の我々より。


それでもこれだけ広がってるという事は、「弱毒化」してる
からですよね・・・ただの風邪になったのではないかと
邪推してしまうのは、ワタシだけでしょうか?


ほとんど肺炎にならないみたいなので、「コロナ狂想曲」も
いよいよ終幕を迎えているような気がします。


実際、感染者数の伸びも減少してきて、ピークアウトした
と見る向きもあるようです。


今の所3週間延長らしいですが、案外延長期間も短く
成るやもしれません。


でも我々、散々喰らってきました・・・自粛自粛自粛・・・。


怖いのは、この自粛ムードが身体に染み付いてしまった
のではないかという事です・・・「自粛」して当たり前。


コロナが開けても、人々の心の奥深くに「自粛」という
深い呪縛が、刻み込まれているのではないかという「不安」です。



刻み込まれた「不安」からくる無自覚の「行動抑制」が、
外での活動・・・たとえば「飲み会」や「旅行」などを
忌避してしまうのではないかという危惧です。



多くの人がこのような活動をを避け、自宅で過ごすことを
選ぶと、経済は更に悪くなって国力はどんどん下がってきます。


当然我々の収入も減り、家計はどんどん苦しくなっていくでしょう。


ヤバいでしょ?・・・ある意味「オミクロン」なんかよりも
遥かにヤバいでしょ?


市販の薬で対処できるような「オミクロン」に振り回され、
どんどん心も病んでくる・・・。


もちろん飲食店も「自粛」ムードで売上はさらに厳しく
なっていくでしょう。


まんまる堂などこの沈静ムードの中、同じようにゆっくり
沈んでいくのが目に見えます。


もともと泥舟なのに・・・厳しいですね。



まあ暗い話ばかりでは「呪縛」をより深くするだけ
ですから、明るくやっていきましょう!


たぶん「コロナ狂想曲」もこれで一段落するはずです。


明けたらどんどん外に出て経済活動しましょう!


それこそがこの「呪縛」を打ち破る、唯一の方法です。


ワタシも貧乏ですが、頑張って経済活動しますよ!


お金のある人はどんどんばら撒いてください!


余裕があれば、是非「まんまる堂」もお忘れなく!
(コレヲイットカナイトネ・・・)