愛知県長久手市 まんまる堂では無添加食材のみ使用! お子様連れでも、妊婦さんでも安心してお食事して頂けます

長久手町にある無添加ラーメン屋さんの日記

2022-02-08 17:39

まだまだやりまっせ〜!


小規模自営業者の皆様!・・・頑張ってますか!


もうすでに取り掛かっているとは思いますが、
今年もやってきました・・・確定申告!・・・元気ですか!


儲かって仕方ない自営業者の方除いて、ほとんどが
商工会などの力を借りて、個人で申告していると思います。


もちろん「まんまる堂」は、税理士にお頼みできる程の
余裕は一ミリも無ので、今頑張ってます!


もちろん大変です!・・・毎年毎年、本当に大変です!


もちろん日々、きちんと会計入力していらっしゃる所は
こんなに慌ててません・・・泡も食ってないでしょう。


もちろん、まんまる堂はやってません、やってません!

慌ててます・・・泡食ってます!。

今からなんです、今からなんです!・・・・恐ろしや、恐ロシア。


・・・とまぁ、愚痴を言っても仕方ないので、話し変えます。



まんまる堂のFacebookで、あとできれば5年、頑張って10年
店を続けれるかなと書きました。


やや誤解を招く表現でしたので、少しここでその真意を
書いてみたいと思います。


なんとワタシは今年で58歳になってしまいます。

後2年で赤いちゃんちゃんこですよ・・・恐ろしいですね。


ちなみに奥様から「赤いちゃんちゃんこ買おうか?」と
言われたので、「赤い彗星の衣装で!」と、お願いしましたが、
却下されました・・・(悲)


週2日の休みの1日は、仕入れ、仕込みその他で完全に潰れます。

営業日は約16時間店にいます。

6時間の営業時間、9時間の仕込み時間、1時間の休憩時間
という内訳です。


仕込みも大変ですが営業時間は更に大変で、体力だけでなく
足りない脳みそもフル稼働するので、後半は頭痛になることも
しばしばです・・・頭使ってこなかったからな〜・・・(反省)



土日は特に、賄い作って皆で食べた後(もうすでに休憩無しで
8時間働いています)、身体はフラフラで頭はボーッっと
して、戦闘能力が半減しています。


でその後1時間(も無いことが多いですが)寝て、なんとか
回復して夜営業に臨む・・・というのが日常です。


この昼寝の時間を「命を保つ睡眠」と、勝手に命名しています。

この昼寝がなければ、夜確実に倒れるでしょう。


で・・・でですよ、「赤い彗星の衣装」を超えて果たして
このハードワーク・・・続けれるのでしょうか



まだまだ全然大丈夫のような気もするし、どこかで「プツン!」と
事切れるような気もするし・・・予想がつかない。


ただ分かっている事は、少なくとも70歳・・・もしくは75〜
80歳くらいまで働かないと、生活できないという事実です。


貯金0円、資産ナシ・・・その日暮らしでここまで来てます。


いま「FIRE」で若いうちからリタイヤして悠々自適に
暮らしていく生き方が注目されていますが、こちとらは
家計が「FIRE(炎)」やねんで・・・負けてへんな!(悲)


要するにズーッと働かないと、生きていけないのです。


ただ誤解してほしくないのですが、働くのが嫌ではなく、
むしろ80歳まで働けるのであれば、働きたいのです!


悠々自適もいいのでしょうが、働いて、人様世間様のお役に立って
なんぼだと思っています・・・Born to work!


だからこそ、どこかで働き方変えないと・・・80歳まで
やれる仕事にシフトチェンジしていかないと・・・いずれ。


70歳超えると、テイクアウトの弁当屋みたいなのができれば
いいな〜・・・と考えています・・・もちろん無添加の。


でもそれも今の所、夢物語ですけどね・・・。


まだ結論はでてないのですが、とりあえず「赤い彗星の衣装」
を着て「認めたくないものだな・・・若さゆえの過ちってものを」
というセリフを、70歳ぐらいで言えるような、立派な人生を
送りたいと思ってます。


長くなりました・・・とりあえずまだまだ「まんまる堂」で
頑張っていきます!

温かいご支援を・・・。