愛知県長久手市 まんまる堂では無添加食材のみ使用! お子様連れでも、妊婦さんでも安心してお食事して頂けます

長久手町にある無添加ラーメン屋さんの日記

2021-09-28 19:31

しばらくの間の限定麺どえす。


いやいやいやいやいやいやいやいや・・・・。

実は先週から限定やってました!

その名も「まるタンメン」どえす。



まあちょうど、野菜なども端境期なので「秋限定」とは行かないのが、
この時期の特徴ですね。


むかしは「カレーつけ麺」なるものでお茶を濁していたのですが、
何故か今年はふと「タンメンぽいメニューかな〜・・・」と、
神のお告げを受けたかような感じで、「タンメン」が頭の中に
降ってきたのでした。


いや・・・偉そうにね、「タンメン」なんて言ってますけど、
多分人生で一度たりとも食べたことないんですよ・・・「タンメン」


タンメンとは?・・・調べてみました。

タンメン【湯麺】・・・《(中国語)》
いためた肉や野菜の具をのせた塩味の中華そば。また、汁めんの総称。


なんですって・・・まあ、皆さんご存知ですよね。


テレビや雑誌で見たことあるだけなのに、なぜタンメンが頭上に
降ってきたのでしょうか?


たまたま「マツコの知らない世界」タンメン特集やってたんです。


最近の流行りは炒めた野菜を乗っけるのではなくて、スープが
野菜でダシとってるみたいな、あっさり系が流行ってる・・・
みたいな番組でした。


「あ、それ日々の賄いでやってるやつや〜ん。(小芝風花風で)」

得意分野やん・・・余裕やな(実際はそんなことなかったですが)
・・・という浅はかな考えから、出来たメニューです。


浅はかなながら考えた、野菜たっぷりのメニューです。


玉ねぎ、キャベツ、その他香味野菜が中心のスープに、
炒めたチンゲンサイ、つるむらさき、しいたけ、高野豆腐、
などが奏でる、「まるタンメン」でございます。


ごま油で炒めた、高野豆腐としいたけがアクセントと
なっています。

近くにお寄りの際は是非お確かめください!!!!