愛知県長久手市 まんまる堂では無添加食材のみ使用! お子様連れでも、妊婦さんでも安心してお食事して頂けます
まんまる堂
愛知県長久手市五合池1413
TEL:
0561-61-3860
〈地図〉
メインメニュー
■HOME
■ランチ
■お品書き
■HOW TO 麺?
■アクセス
左カラムリンク
ブログカテゴリ
すべてのカテゴリ
お店からのお知らせ
長久手の無添加ラーメン屋日記
季節限定メニュー
メニューにまつわるエトセトラ
無添加でラーメンなんて!
食事が変わると,どうなる?人体実験の有様
無添加ラーメン屋の家族の食事は
放射能だけですか?
『ラーメン』VS『らーめん』?
『無化調』のラーメンというジャンルって
化学調味料・・・アリ?ナシ?
味覚についてのエトセトラ
キャンプでGo!Go!
秘儀de奥義の麺作り
食品の裏側の恐怖
知るが得か?知らぬが幸福か?
栄養学のウソ?ホント?
人は食べたそのものである
遺伝子組み換え
食材偽装問題より、問題な食品事情
食べ物と脳の不思議な関係
中国産チキン問題の問題
食事で治せるものを、他の手段で治そうとするなかれ
人間は自然の一部なのでしょうか?
「終わらない人」は何故終わらないのか?
カレーについてのエトセトラ
ラーメンの原価率の秘密
誰がために「無化調」の鐘がなるのか?
添加物の表示についてのエトセトラ
長久手町にある無添加ラーメン屋さんの日記
2016-09-13 22:39
夏の旅行記 その1
夏に行った旅行の話など、少々・・・。
生活をなんとか維持出来てる自営業者だからといって、
子供たちと、夏、旅行ぐらいは行てもいいですよね?
だから連休初日の朝早くから、家族総出で店の仕込みを
やり、昼過ぎに旅行に出発するというのが、我が家の
恒例行事です。
毎回そうなので、子供たちも文句も言わず働きます。
見ようによっては、虐待・・・まではいかないですよね?
まあこんな感じで仕込みを進めてたのですが、なななんと!!!
台風がこちらに向かっているではないですか!!!
少し関東寄りに逸れていくので、旅行には行けるのでしょうが、
予定してた目的地が台風の進路方面だったのです。
「ん〜〜〜危険だ。しかもテントはヤバイな〜・・・。」
そう、貧乏なのでテント泊を予定していたのですが、
「いくら台風が逸れたからといって、雨風に無力な
テントはヤバイぞ。命の危険にさらされる可能性も
あるな〜・・・これは旅先を変えたほうが無難だな。」
で、旅行先を信州方面から変更して、車の中で宿を探し予約して、
たぶん雨もそこまで酷くないだろうと勝手に予想し、急遽高山に
行くこととなりました。
夕方あたりに到着。
雨は降ったり止んだりで、街にはくり出せる感じで大正解
アーケードもあるので急な雨も、やり過ごせます。
さあ!何と言っても飛騨ですから・・・ギュウーでしょう。
朴葉味噌焼きと牛・・・そして郷土料理です。
ジャーン!・・・なにがなんだか・・・覚えていません
料理名を・・・でもこの郷土料理はしみじみと美味しかった。
そして定番のギュウー・・・。
これも安定のの美味しさですね。
多くを語る必要もないでしょう。
個人的には味噌とギュウーは最高の相性だと思っています。
そして夜は宿でコレ。
地元の酒を飲んで寝るだけです・・・朝早くから
一仕事やってきてますから・・・。
そして翌朝は当然朝市に繰り出すのです。
日頃の行いが良いからでしょう!晴れましたね・・・奇跡だ。
高山は20年位前に来訪したきりなので、記憶は曖昧なのですが
こんなに外国人いなかったよね?・・・というぐらい朝市にも
たくさんいらしゃいました。
私の記憶が確かなら、ここまで賑わっていなかったような
感じがするのですが・・・それはその日にもよりますから
なんとも言えないんですが・・・。
さて、当然ストリートなので食べあるきするのです。
こんなん食べたり、
こんなん食べながらウロウロするのは、楽しいですね。
そしてあるお土産物屋さんで一目惚れしたのがコレ。
カワイイ♡
一目惚れです。
まんまる堂のレジまわりのどこかに潜んでいます。
見つけてくださいね!
日頃の行いが良かったせいで晴れている!!!
調子に乗って、このまま上高地へレッツゴー!!
続く。
▲
夏の旅…
▼
天才?ワ…
■
戻る
△ページトップへ
(C) まんまる堂 無添加自家製ラーメン 愛知県長久手市