愛知県長久手市 まんまる堂では無添加食材のみ使用! お子様連れでも、妊婦さんでも安心してお食事して頂けます

長久手町にある無添加ラーメン屋さんの日記

2015-09-29 00:12

まんまる堂のこの先、行く先、を考えてみたら・・・。


いや〜・・・夏の暑さも少し和らいできましたね。
今年の夏は休みが多くて、ご迷惑おかけしました。

そしてシルバーウィークも祝日なのに2日も休んでしまい、
申し訳なく思っています。

前4人でやっていた仕込みを、2人とバイトでやろうとすると、
やはり時間がかかってしまいます。
最低でも2日お店を休まないと、仕込み等が追いつきません。


「嘘つけ。余裕ぶっこいて楽してるんじゃないの?」
と、思われてるんじゃありませんか?
「いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや」・・・と。
「楽なんてぶっこいていないですよー」・・・と言いたいです。

ほーんとに「無添加でラーメン」やろうなんて、軽く考えてはいけません!
偉そうに「自家製」なんて、軽く名乗ってはいけません。


麺は製麺所が配達してくれません。
スープも本社が作ってくれません。
タレも業務用が使えません。
チャーシューもタコ糸が巻かれた状態で、手元に届きません。


すべて自分で・・・というかお店のスタッフだけで、お店で出す
メニューのすべてを仕込んで提供するのです。


餃子の具や皮だけでなく、餃子のタレも、ラー油も仕込みます。
「お・・・そろそろラー油が無くなるな・・・業者に注文しとこ。」
では済まないのです。
「うわ!もうラー油無いやん!どっかで時間作らないとまずいな・・・」
と、どうやって時間を捻出するかを考える毎日です。


まだまだ若いつもりでやってますが、50歳も超えるとキツイですね。
「ま、少し早起きして時間作ればいいか。」
で、今まではやってきましたが、そろそろキツくなってきました。
これ以上睡眠時間を削るのは自殺行為だなー・・・ってね。
・・・・・え!・・・・・いい訳にしか聞こえない?・・・・ですよね・・・。


とは言っても、週休2日はチョット経営的にもマズイよなー・・・とも、
思っています。そんな身分ではないだろうと・・・。
まるで「繁盛店ぶりやがって、好き勝手に休むんじゃ無いよ!」
と、勘違いされて無いか心配です。
・・・・安心してください!経営的に少しも余裕などありません!


出来れば前のように、週休1日で連休1回が理想なのですが・・・。
一人で仕込みをやってる以上、不可能なんです・・・トホホ。


少しこの問題は考えなくては・・・と、思っています。