愛知県長久手市 まんまる堂では無添加食材のみ使用! お子様連れでも、妊婦さんでも安心してお食事して頂けます

長久手町にある無添加ラーメン屋さんの日記

2023-11-21 19:38

営業できなくなったかも・・・のお話。


実は2週間前から、店の水供給ポンプから異音が
発生してきて、日々どんどんその音が・・・大きく
なって行くんです。

もしポンプが壊れたら水が出なくなるので、店が
営業出来なくなる可能性が、あったんです。


・・・ここからは体言止めで、流れを簡潔に・・・

「こりゃ、ヤバい」・・・という事で、メーカーに
電話して修理できるか聞いてみた。


すると「古い型なので部品がない。新しいのを買え。」
「工賃込み込みで、16万円だ。」・・・とのご返答。


コチラは「殺す気か?そんな金ない。」
アチラは「そうか。勝手にしろ。」

こりゃ・・・中古を探すしかない。

やった事のないヤフオクで、偶然にも同じ型のポンプ
を発見、2万円だ!・・・かなりお値打ち。

初めての入札・・・よく分からん・・・ドキドキ。

これが先週13日の月曜日のお話。

落札日は、19日、日曜日の夜・・・ドキドキ。

その出品物をなんとか2万1千円で落札!
・・・ヤッター!

速攻で手続きを済ませたら、「21日(今日)の昼
に届くように発送」とメールが来たので、一安心。


そして昨日20日の月曜日・・・仕込中、異音が耳に
刺るほど大きくなり、ビビりまくる。

夜、家に帰ってからネットで、取り付け業者を探す。


そして今日21日火曜日の朝、業者に電話して明日22
日水曜日の朝、取り付けてもらう確約を得る。

そして運命の10時30分・・・水が出なくなる。

餃子の仕込み中だったオレ・・・メッチャ焦る。

慌てて業者に電話・・・「水が出なくなった!」

業者・・・「分かった、ブツが届いたら連絡しろ。」

そう、ブツは今日の14時到着予定!

ブツ届く、オレ電話で「届いた。」

業者「行くから、少し待て。」

15時業者到着→16時取り付け完了→「水出るか?」
→オレ「出た!」→「良かったな」

・・・という流れでした。

一つ歯車が狂っていたら、明日は確実に営業できて
いなかったでしょう。

偶然にも代替品を見つけられた事・・・結構見た目
「ん〜・・・」ってなる出品物ばかりでした。

「様子見かな〜」と、半ば諦めてた所に、突然現れた
見た目にも「良い」出品物・・・しかも同じ型のポンプ。

ここで躊躇して入札してなかったら・・・しばらくは
営業できてなかったかも・・・オソロシヤ〜・・・。

そして取り付けしたのは良いけど、動作確認済とは言え
本当に水出るのか?・・・もしでなければ振り出しに
戻るのですから・・・。


出たんです〜!・・・有り難やありがた屋〜・・・。

しかも業者さんから「これは物がいい」とお墨付きを
貰いました・・・音も静かになりました。

なんとか明日から通常通り、営業できます!

良かった〜・・・お待ちしてま〜す!