愛知県長久手市 まんまる堂では無添加食材のみ使用! お子様連れでも、妊婦さんでも安心してお食事して頂けます

長久手町にある無添加ラーメン屋さんの日記

2012-11-19 22:45

知るのが得か?知らぬのが幸福か?⑤


かなり『トマト』ネタで引っ張ってきました。

引っ張ってきた話で、じゃあどのように『トマト』と付き合っていくか・・・。

これは野菜全体に言える事ですが、まず旬の時期に食べましょう!

『トマト』なら夏の露地物。特に生食なら絶対夏!

たとえ有機じゃない『トマト』でも、旬の時期で元気一杯なので農薬の散布も

冬場などに比べると少ないでしょうし、よく洗って食べれば農薬も減ります。

けどやはり有機、もしくは自然農法で育てられた『トマト』を夏場にフレッシュ

な状態食べたいですね。

生でも良し、加熱してバリエーション豊かに食べても良し。


スーパーなどで買うのではなく、地元の農家の方達の野菜が集まってる所、

例えば朝市とかJAみたいに地元の野菜が集まって来る所で、選びたいですよね。

地産地消ですし、石油もほとんど使っていません。

これも立派な『エコ』です。無駄に使ってる石油に投資しないという考え方。


大小いろんな彩りの『トマト』が沢山あると、楽しくなっちゃいます。

「プチトマトはそのまま食べて・・・この完熟した奴はいずれソースで使いたいから

とりあえず買っといて冷凍して・・・。」

なーんて考えながら売り場をウロウロ・・・ワクワクしちゃいませんか?


あ!好みかもしれませんが、皮はムキません。

野菜は皮に栄養が沢山あるのに剝いて捨てるなんて、勿体無い。

たとえソースを作るからと言って皮は剝きませんし、気にしません。

家庭料理なんですから・・・一物全体の理念にも反しますしね。


旬を過ぎたら露地物が出回らなくなります。

そこからは有機の『トマト缶』を使います。国産のが手に入ればなお良し。

時間に余裕があれば夏場に沢山買ってペーストにして冷凍にしても良し。

冷凍庫にスペースがあればそのまま丸ごと冷凍しても良し。

もっと手間隙かけてドライトマトにして保存しても良し。

これで一年中楽しめますよね。


おっと!夏場を過ぎたら加熱して食べましょう。

『トマト』は身体を冷す性質があります。加熱する事でその性質を和らげます。

何も冬にトマトサラダなんて食べんで良ーし!

付け合せに野菜とトマトなんて出さなくても良ーし!

この悪しき習慣はもう止めましょう。我々消費者にニーズがあるから・・・。

だから冬でも石油を使ってまで、トマトを栽培しなければいけなくなる。


そうそう、我が家の今日の晩御飯は、なななーんと『トマト鍋』でした。

この図ったような偶然にビックリ!(ネタ作りの為の仕込みじゃないですヨ。)

野菜たっぷりで鶏肉、お餅まで入っていて大満足。

しかもダシは特別に取らず野菜と鶏からだけで、味付けはほぼ塩麹のみ。

ん~恐るべき塩麹・・・『トマト鍋』にも存在感を出してくるかー。

(塩麹の話ではなかったですね・・・スミマセン)

って言うか普通にこれ位気を使って『トマト』と付き合っていれば、

自然に「疲労回復に効果アリ」だとかわざわざ気に掛けなくても、

いろんな薬効は勝手についてくるんじゃないですか?

まあ「ダイエット」に効果があるかどうかは知りませんが・・・。

(食べすぎりゃートマトごときで痩せれるわきゃーない・・・と、普通考えません?)

どうですか?『トマト』でお腹一杯に成りましたか?

ワタクシは文字どおり「お腹一杯。」です。

でもくれぐれも『トマト鍋』の一件、仕込みではないですよー。

信じてくださいねー。