愛知県長久手市 まんまる堂では無添加食材のみ使用! お子様連れでも、妊婦さんでも安心してお食事して頂けます

長久手町にある無添加ラーメン屋さんの日記

2022-06-28 01:12

あ・つ・い!!!


いやいや・・・あかんでしょう・・・急にこの熱さ。

梅雨明けって・・・早すぎるでしょ・・農作物が心配
ですね・・・水不足にならなければいいのですが・・・。


月曜日の朝なので、いつも通り仕入れに行ってきました


やはり仕入れる物の値段が上がってます。


「え!・・・これこんな値段やったっけ?」と、
戸惑うことが、多かったです。


やばいですね・・・このままでは多少の値上げを
敢行しなければならなくなるなるのかな〜・・・。


できれば値上げは避けたいと・・・皆厳しいでしょうから
・・・避けたい・・・でもこれ以上値が上がると・・・。

光熱費がどれだけ上がるかが、見極めのポイントに
なってきますね〜・・・でも避けたいは、避けたい!


・・・まあその話は置いといて・・・そして仕入れから
店に帰って来たのが正午。


物品の仕分けを外の冷蔵庫でして、一息ついて店に
入ったら、もう店内は40度超え。


これはさすがのワタシも、「これは死ぬな」と。


「あ〜電気代・・・もったいないな〜。」と呟きながら
仕方なく・・・仕方なく冷房を1基、26度弱で稼働
させました・・・2基はつけません!・・電気代が・・。



もちろん1基26度などでは店内涼しくは成りません!


店内は広いですから、扇風機を多数駆使してなんとか
凌ぐのです。


こんな貧乏ギリギリのお店を14年も続けれたのは、
割とセコい性格だったからだと思います。


「電気代もったいな〜」と、自身を甘やかすことは
なく、我慢我慢でやってきました。


今以上に店がギリギリだった頃は、これぐらいの熱さでも
上半身裸のパンイチで過ごしていたのですが、もう60歳
の声が聞こえてきたら、無理ですね。


「冷房つけずに無理して、救急搬送されたら迷惑やろうし、
変な噂になるのもな〜・・・。」と考え、贅沢に冷房を
使ってしまう軟弱な自分に、寄る年波には勝てないと
言い聞かせています・・・モッタイナイ!

そして18時ぐらいに帰宅。

家には冷房がリビングにしか無いのです。

パソコン部屋には冷房がなく店と同様に暑すぎて
作業ができないので、「夜まで待とう。」と、涼しく
なるだろう深夜一時に今このブログやっているのですが
・・・・。

暑い!・・・パンイチで扇風機2台回しながらパソコン
に向っているのですが・・・涼しくな〜い!!!!!


明日火曜日の早朝から骨の下処理しなければならない
というのに・・・今晩寝れるのかな〜・・・この熱帯夜の中。


とね・・・暑い暑いと、暑いネタでここまで書いてきました。


本当はこんなネタを書く予定ではなかったのですが、暑さで
頭の中が一杯になってしまい、2週連続で「暑い」ことだけ
書いてきました・・・スミマセン。


まあしかし深刻なのは、物価高です。

値上げはしたくないのですが、やはり限度があるのも
事実です。

もうしばらくは様子を見ます・・・なんとかこのまま
やり過ごせたらいいのですが・・・。

暑いといえば「冷しつけ麺」!

例年の6月に比べ、出まくっています!・・・暑いから。


食欲の出ないとき、栄養価満点の「冷しつけ麺」!
是非是非、お試しア〜レ〜!!!!