長久手町にある無添加ラーメン屋さんの日記
2021-12-21 21:00
らーメンスープは身体に悪い?・・・③
塩分の問題で、言いたいことはまだまだありますが、
長くなるのでここらにしときましょう。
そう、よくまんまる堂のラーメンの野菜が多くて
うっとーしい!・・・みたいなコメント頂くのです。
あの野菜の量は、ワタシがあのラーメンを食べるのに
必要だと本能で感じている量を、盛り付けています。
スープと麺とチャーシューに対して、あれくらいの
野菜の量で、丼の中のバランスが取れていると
ワタシの本能がそう申しているんですよね。
たまに野菜が邪魔して味がぼやける・・・みたいな
コメントも頂くのですが、野菜があって成立するように
味は組み立てているので、問題ないと思うのですが・・・。
まあ塩分の話題はこれくらいにして・・・・。
まんまる堂のラーメンが目指しているのは、
「寄せ鍋」の最後に麺入れて出来上がった、
締め的な麺料理です。
多くの具材から滲み出た、旨味と栄養たっぷりの
鍋の汁に麺を入れて頂く・・・というイメージで作っています。
のーまるだったら、魚鍋のイメージですね。
豚、鳥、昆布ベースのスープに鯛のあら、カツオ、さば、
イワシに、ごぼう、玉ねぎを中心とした野菜で奏でる
スープです。
しおまるだったら、海鮮鍋のイメージです。
豚、鳥、昆布ベースのスープにアサリ、イカ、エビ、
ホタテと、ごぼう、玉ねぎを中心とした野菜で奏でる
スープとなります。
その栄養満点のスープを飲もうと思えば、無添加の
調味料を使うしか無いですよね。
だから「無添加(という言葉は嫌いですが)」
のラーメンは後付です。
食べて健康になるラーメンを追求した結果が、
「無添加」です。
それは安心して飲めるスープ+健康になるスープ=
スープ残すなよ!・・・という図式になります。
無理して完食しなくても良いのですが、健康のため
しっかり飲んでください・・・スープ!
皆さんの健康のお役にたてる為に、お店やっています。
健康に悪いからスープ残すなんて常識、まんまる堂では
非常識ですから。
だって、ワタシ毎日、店の食事食べて超過酷な労働を
繰り返してますが、いたって健康です。
自分の仕事が、自分を害していくなんて事、
本末転倒ですよね・・・。
そして家族、お店のスタッフもね。
カロリーについても書きたかったのですが、またの機会に。
さあ、これからは安心してスープ飲みましょう・・・健康のために!
(C) まんまる堂 無添加自家製ラーメン 愛知県長久手市