愛知県長久手市 まんまる堂では無添加食材のみ使用! お子様連れでも、妊婦さんでも安心してお食事して頂けます

長久手町にある無添加ラーメン屋さんの日記

2021-09-07 18:44

お米の変更について。


お米の変更について2点お知らせがあります。


試験的に白米に雑穀を入れていたのですが、
苦手な人もいるみたいなので、元の白米に戻しました。


ワタシ・・・というかまんまる堂のポリシーとしては、
「できる限りこの一食が身体の為になるもの」としての
ラーメン屋の食事を目指しています。


その中で「ご飯」は重要な位置づけにあると、考えています。


ラーメン+ライス=炭水化物+炭水化物・・・みたいなイメージ
が横行してると思います。


小麦と米の炭水化物だけを取り出して「太る」的なイメージが
強いのではないでしょうか?


一面的な見方ではなく多角的に両者を比較したほうが
いいと思います。


お米と小麦の栄養素などを比較してみると、お米のほうが
小麦よりもより栄養バランスがいいのです。


だからお米は主食となり得るのです。

・・・ここらの話広げていくと長くなるので止めますね・・・。


まあ、主食となるのですが胚芽まで取ってしまった白米では、
やや心許ない感が強いのです。


だからですね・・・その欠点を補うのが「雑穀」だったんです。
だから英断したんです・・・「雑穀」入れたろ、と。

しかしですね・・・雑穀入れると原価上がっちゃうんです。
え?やるんですか・・・雑穀入れると損しちゃいますよ。


でもでもでもね〜・・・せっかくなら栄養つけて貰いたいじゃ
ないですか〜・・・。


清水の舞台から飛び降りる覚悟で(大袈裟ですね)雑穀入り
にしたのですが、その真意はなかなか伝わらないな〜・・・と。


それにワタシなんか雑穀入りだと「ラッキー」と思うクチ
なんですが、やはり苦手な人もいるのが現実。



「白米」と「雑穀入り白米」がチョイス出来ればいいのですが、
たかだかラーメン屋の分際で、「白飯」無いのかね?・・・
意識高い系?・・・と思われるのも嫌なので、止めました。


それと玄米を分搗き米(3分)に変更します。

これはかなり前からいずれ変えたいな〜・・・と思ってました。


理由はですね、玄米はほぼ完全食に近いのですが、その周りに
「ロウ」のようなものが覆っていて、やや消化に悪いという
欠点があるのです。


その欠点を補うために柔らかく炊いたりしていたのですが、
やはり分搗き米も方がいいだろうと、ず〜と思ってました。


自宅で精米機を買って分搗き米の炊き方とか、勉強しました。


10月からメニューを変えるということで、先駆けて
3分搗き米に変更させていただきます。


もちろん雑穀入りなので、パーフェクト中のパーフェクトです。


白米よりも+20円なので遠慮されがちですが、同じ食事として
咀嚼する手間は同じなのですから、より身体に役立つものを
食べる方が、お得だと思います。


この厳しいコロナ禍を勝ち抜いて行くには、自己免疫力を
高めるのが一番だと思っています。


たった+20円で比べ物にならない栄養価です。


身体を思いやるなら、ぜひ分搗き米でぶっかけ飯、
喰らってやろうじゃありませんか!

やき豚玉子めしも、喰らってやろうじゃありませんか!

・・・現場からは以上です。