愛知県長久手市 まんまる堂では無添加食材のみ使用! お子様連れでも、妊婦さんでも安心してお食事して頂けます

長久手町にある無添加ラーメン屋さんの日記

2012-09-20 02:01

キャンプでGo!Go!③


PCの調子が悪い・・・。やばい・・・。起動しないでやんの。

今は何故か機嫌がイイ・・・。いつまで持つのかこの機嫌。

という危険な状態で進めてます。

しばらく更新が滞ったら、「あ!やられてしもうたな・・・。」と

推測してください・・・また必ず復活すると信じて・・・。(機嫌なおしてくれよBaby!)

そうそう、キャンプでの料理のお話でした。

最初の方はとにかく炭火。炭火を使って料理出来るなんて、ルンルン♪

ってな感じでした。

賃貸のアパートでサンマなど七輪使って焼こうものならば、確実に消防に

通報されます。そしてメッチャ怒られてしまいます・・・(当たり前ですな)

炭火を使える事、すなわちこれこそがアウトドアの醍醐味っちゅうもんやな。

と、その非日常性を楽しんでいました。


でも炭火って素人に簡単に扱えるものではないんですよね。

焼き具合を、本当にピタッと一番イイ頃合を見計らって見極めるのは

とても、とても、難しいですね。

でも上手い具合に、ピタッといい焼き具合加減に当たったらそれは・・・至福♪

じゃが芋、かぼちゃ、とうもろこし、あと手羽先(塩・胡椒のみ)・・・ん~キリが無い。


とはいってもやはり・・・気になる奴がいる・・・ダッチオーブンって奴・・・無視できない。

よし!一丁チャレンジしてやるか!清水の舞台から飛び込んだつもりで!(高いからね)

一般的にダッチオーブンは鋳鉄製が主流なのですが、メンテナンスが大変(?)そう

なのと、落としたりすると割れてしまうらしい・・・(確実にやらかしてしまいそう)・・・

なので、思い切ってステンレス製を購入・・・(いやいや、高っいんですって!。)


ってな訳で、色々と作ってみました。

たとえば「パエリア」


たとえば「ライ麦パン」(もちろん天然酵母だぜぇ~)


等々です・・・ダッチオーブンの定番メニューといえば、ローストチキン!ですが、

何故かワタクシ・・・『ピザ』を作りたいが為に、購入したと言っても過言ではない!

なかなか気軽にまともなピザを食べれないし・・・結構高くついちゃうので・・・。


ならば自分で作ってしまえ!しかも天然酵母に全粒粉まで使ってやれ!

っと、調子に乗りまくり、伝統など無視して自分が食べたいピザを・・・。

ダッチオーブンをカンカンに上火下火でプレヒートしまくって・・・。


豆味噌を使った伝統無視のトマトソースにモッツアレラチーズで・・・。


焼き上がり寸前で無農薬のバジルを散らして・・・「名古屋風マルゲリータ」

鮭を塩麹とオリーブ油に漬け込み、無農薬のバジルでつくったソースで・・・。


これもうまい!最高ですね!!!

焼きあがるまでの間の時間は、豆炭の上火を使って・・・低温蒸しした

じゃが芋でフライドポテト・・・これまた美味し!つなぎには最高!

家で低温蒸ししてから持っていくと、焼き上がりの失敗無しで本当に美味しい

フライドポテトが食べれます。これは本当にお勧めです。


あと低温蒸しのかぼちゃなど乗っけて・・・。


いやいや大満足です・・・これぞアウトドアでの醍醐味ですね。

自分で作ると材料にある程度の金額が突っ込める。

そして突っ込んだだけの満足感が味わえるのもいいですね・・・伝統は無視してますが。

下の息子はピザなど、このような自家製の物しか食べてないくせに、

学校のアンケートで好きな食べ物を書くところに「ピザ」って書いてました(笑)

・・・おいおい、お前が食べたピザは・・・名古屋風だぜぇ~♪


・・・もともとのコンセプトは「娘と末永く仲良く・・・」という父親の永遠の願望がら

生まれた・・・アウトドア・・・ホント大変ですが、大変もまたイイんじゃないでしょうか。

このように無添加食材満開の食事でも、そこまで家計には響きません。

是非是非。

PS・・・息子とも末永く楽しめると思いますよ!