愛知県長久手市 まんまる堂では無添加食材のみ使用! お子様連れでも、妊婦さんでも安心してお食事して頂けます

長久手町にある無添加ラーメン屋さんの日記

2019-06-25 20:28

令和のの夏は・・・。


今年も始まりました!!!!!!!!!

『冷しつけ麺』!!!!!!!


・・・と、毎年このお題目で始まるわけなのですが、
いやすでに、始まっているのです・・・『冷やしつけ麺』


もうこれしか・・・この不快指数がうなぎ登りに上がっていく、
この時期は、コレなんです・・・「コレしか〜な・い・の・で・す〜
ア〜ア〜ア〜」と、ピンクレディーの「カルメン’77」みたいな
フレーズが、自然に出てくるくらいの当たり前さですね。
・・・カルメン・・・知らんかな?



今日も勉強のために他所様で、食事してきました。
やはり身体が欲するままに、自然と麺屋に出向いてました。
・・・残念ながら、勉強にはなりませんでしたが・・・。





こう暑いと・・・齢もあるのでしょうが、豚カツやドリアの気分ではなく、
慣れるまで、ややサッパリしたものを、欲してしまうのでしょうね。


その点、わが『冷しつけ麺』は、いい感じだと思いません?
今日勉強にならない麺料理をたべて、「やっぱり、うちの『冷し』は
優秀だな〜・・・」と、思わず自画自賛してしまいましたね。


よく考えられているメニューです。
もう一度言います・・・誰が考案したのか知らないけど、
よく考えられたメニューだと・・・誰が考えたのかは知りませんが・・・。


考えた奴は、エライな〜・・・と、誰も褒めてくれないので・・・。
やや物悲しさ感が漂いますが、10年以上かけて技術を紡いできたので、
当たり前ちゃー当たり前なのかもしれません。


「温泉卵と鶏そぼろ」をどう使うかによって、楽しみ方がお客さんに
委ねられるって所が、このメニューの肝ですね。


そのまま食べてもよし、途中でつけダレに入れるもよし、
そのままに麺を絡ませるもよし、ご飯にかけるもよし・・・。


お好みの自分スタイルにカスタマイズできるのも、イイ!!!!

ことしのニラ辛味噌は、ニラ倍増で、よりニラニラしてるのもオツです。
つけダレの雰囲気が一変しますよ。


そして今年は、定番のぶっかけ飯だけでなく、おとも飯として
「鶏ごぼう飯」も御用意しました。

これは長年温めてきたメニューで、キャンプの朝飯、忘年会などでも
作っている、ワタシにとってはもっとも愛着がある、メニューの一つなんです。


今回これをメニュー化するために、いつものように適当に作るのではなく、
しっかりレシピ化できるようにと、今回自身の引き出しを増やすために
、新たにメニューに付け加えました。


評判がいいようなら、定番のメニュー化も視野に入れています。
お持ち帰もできて、冷めても美味しいのが魅力なんです。

店で食べて餃子と共にお土産にも・・・となればいいですけど。


興味があれば、いちどお試し下さい。
もちろん『冷しつけ麺』との相性もバッチリです。

さあ、令和最初の夏を、『冷しつけ麺』で乗り切りましょう!