愛知県長久手市 まんまる堂では無添加食材のみ使用! お子様連れでも、妊婦さんでも安心してお食事して頂けます

長久手町にある無添加ラーメン屋さんの日記

2018-11-13 23:39

2018年 ポール・マッカートニー in 名古屋ドーム


という訳で先週の木曜日の夜、ポール・マッカートニーの名古屋公演に
行ってきました。




素晴らしいコンサートでした!
76歳ですよ、76歳!  アンコールも入れて全37曲!
しかもすべてのキーは原曲のまま!
もちろん若い頃の伸びはないですが、シャウトもして37曲原キーですよ。




小さな国なら買えるぐらいの資産を持っているという、噂です。
働かなくても毎日酒池肉林、贅沢のし放題なのです。




なのにスリムな体型を維持し、もともとの体質もあるでしょうが
強い喉を維持する努力も欠かしてないはずです。
なんせステージ上では、水一滴も飲んでいないのですから・・・。




すべての曲をベース、ギター、ピアノを弾きながら歌う・・・。
しかもカンペ無しで歌詞を奏で、楽器を弾きながらその手元をほとんど
見ることもなく、観客に目を向けて歌いきる・・・。




そう・・・カンペを見るときは、日本語のMCを入れるときだけ。
しかも名古屋弁のセリフも入れてくるこのサービス精神。




これぞプロフェッショナル。
あの伝説のビートルズの一員だったという事実だけで、その
存在だけで十分尊敬され、ただいるだけでファンは大満足なのに、
この圧倒的なパフォーマンス!!!!!!




今まで見たコンサートの中ではダントツに感動しまた。
楽しく一緒に笑顔で歌いながら、手拍子までしているのに
不思議と自然にほほに涙が伝わってしまっている・・・。




ワタシだけでなく、ワタシの家族、そしてほとんどすべての
観客が溢れ出るものを抑えきれないで、参加していたことでしょう。




本物は努力し続けるものなんですね。
そして我々はそのエネルギーを貰って、明日の活力に変えていく。
感動は日を追うごとに、増幅されていきます。
・・・しかもワタシはどちらかというと、ジョン派だったのですが・・・。




いいコンサートでした。




すこし日本のミュージシャンにも見習ってほしいですね。
アンコールの拍手が少なかったからと言って、アンコールを
拒否する歌い手。




Ipadを駆使して歌詞を覚えようとしないミュージシャン。
しかも目線がばれないように、サングラスまでかけて・・・
あれ?これは奥田民生さんだ・・・大ファンなんですが・・・
アンコールの曲数少ないし、ステージ時間も公務員のように
きっちり2時間だし・・・いえいえ・・・それも含めて大ファンなんですが。




いやいや・・・話が逸れました。




コンサートが終わって、ナゴヤドームから5万人近くの観客が
出ていくわけですが、滞りなく、譲り合いながら、混乱することなく
人々が家路につくのです。




その光景の中にいながら、これが南米なら暴動が起きているな~・・・。
日本人はやっぱりすごいな~・・・と思いました。




ポールもお世辞かもしれませんが、日本は特別だ、ファンが素晴らしい
と、言ってましたが、ホント・・・その通りですね。




もう名古屋に来ることは無いでしょうが、いい思い出になりました。