愛知県長久手市 まんまる堂では無添加食材のみ使用! お子様連れでも、妊婦さんでも安心してお食事して頂けます

長久手町にある無添加ラーメン屋さんの日記

2018-07-30 21:17

まだ続く、災難の夏なのか?


まあ、暑い!・・・猛暑でなく、酷暑だ!・・・と、散々聞いた
セリフですね。


それも影響して、冷房が壊れたことはすでにお伝えしましたが、
更に、2台ある冷凍庫の内の一台が、知らぬ間に息絶えていました。


その結果、2回分のスープ用の下処理済みの豚骨が、ダメになる
・・・という悲劇までもが、起こってしまいました。


気づいたのは休みの日・・・大慌てで冷凍庫を求めて、手当たり次第
お店を駆け回りましたが、どこも売り切れなんですね・・・酷暑の為。


まあなんとか手に入れましたが、その日は在所に帰る予定があったので、
朝からドタバタ・・・「こんな日にこんな仕打ち?????」


神も仏も無いものか・・・と、打ちひしがれながら、作業してました。
天罰なのかな〜・・・結構真面目に働いていますよ〜・・・いじめないで
くださいね〜・・・などと、心の中でつぶやきながら・・・。


これ以上の故障の連鎖は怖いので、休みの日も日中は冷房つけています。
少しでも冷蔵庫たちの負担を減らすため・・・熱帯夜で店内の温度が
下がらない時は、冷房つけて帰ります・・・電気代を考えると、恐ろしく
なりますが、これ以上の被害はできるだけ、避けたい!


前に業者の人に「冷蔵庫のために、冷房を夜間でもつけっぱなし」
にしているお店もある・・・と、聞いていたのですが、「まさか」
電気代を考えると、自分が・・・と、思っていたのですが・・・。


祈りましょう!これ以上の被害がなく、この夏を乗り切れることを!


まあ、この熱さのが続いているのが大きく影響しているのが、
「冷しつけ麺」の出具合が、半端ないって!(もう古いですね)


例年に比べて、半端なく売れています。
こんなに冷し用の麺を作り続けているのは、記憶ないです。


このまま行けば、間違いなく過去最高販売数を記録するでしょう。


まあ、自画自賛ですが・・・糞暑い夏には最高じゃないですか?
・・・「冷しつけ麺」。


そばなどに比べても、コストパフォーマンス的にもかなり優秀だと、
改めて自画自賛しておきます。


栄養価はいうことないですが、」食べ方のカスタマイズの多様性も
人気の秘訣ではないでしょうか?


この異例ずくめの酷暑の夏・・・・。
これ以上の天罰(?)は勘弁してください。
なんとか無事に、これからも続く暑さに備えたいと思います。


ガンバレ!まんまる堂の冷蔵庫たちよ!