長久手町にある無添加ラーメン屋さんの日記
2017-05-23 21:55
かれーについてのエトセトラ・・・④
さて、そんなこんなしていた30歳くらいの頃に、
旅行でスリランカに行ったことがありました。
スリランカといえば・・・やはりここもカレーですね。
まだその頃は、料理の勉強などしていなかったので、
モルディブフィッシュが、やれ鰹節に似ているだの、
スパイス使いが違うだの知識はありませんでした。
しかし。行くからにはもちろん3食カレーというチャレンジを
やってやる!・・・という、強い意志をもって出かけました。
トランジットでタイ6日、スリランカ3週間という
1ヶ月の旅行です。
いまから20年以上も前の話です・・・ちょうど内戦状態が
続いていた時なので、車を止められてライフルで額を狙われた
こともありましたが、のんびりした田舎でもありました。
(首都のコロンボ以外は)
まあ、3食カレーなど経験したこともないし、それが3週間
続くなんて想像もつかない世界なので、やれるのかどうか
とても興味がありました。
割りと海外に出ても、そこで出会う新しい味が楽しくて
日本食が恋しくなったという経験も無く、不安はなかったのですが・・・。
3食カレーと言う生活・・・全く問題なかったです・・・毎食楽しい。
もちろん一泊700円程度の安宿とはいえ、ツーリスト相手の観光地
のレストランで食べるスリランカカレー・・・。
やや観光客用にカスタマイズされている可能性もあるよな・・・
と思いたち、一度だけ危険を顧みず(だって銃を持ってる兵隊が
ウロウロしているんだもの)観光エリアを離れ、内地に入り込み
適当にそれっぽい所に勇気を持って、入っていってやりました。
緊張して入っていったのですが、そこには明らかに学校帰りであろうう
今風にいうとJS・・・たぶん日本で小3くらいの女の子が一人で食事を
していいるだけです。
拍子抜けしましたが、メニューも何もない(よくわからない)ので、
ジェスチャーで「アレと同じもの」みたいな感じで、
満面のジャパニーズ・スマイルで「プリーズ」・・・と、注文したのでした。
これぞまさに今思うに「カレー」でした。
観光地で食べるカレーは、どちらかというと我々がよく知っている
「ご飯に上にスープがかかっているタイプ」が、多かったとおもいます。
しかしコレは「ご飯の周りに少量のおかずがたくさん」だったのです。
・・・嗚呼・・・時間切れです・・・また次回に・・・。
(C) まんまる堂 無添加自家製ラーメン 愛知県長久手市