愛知県長久手市 まんまる堂では無添加食材のみ使用! お子様連れでも、妊婦さんでも安心してお食事して頂けます

長久手町にある無添加ラーメン屋さんの日記

2017-04-25 20:14

カレーについてのエトセトラ・・・①


日本人の3大国民食が、寿司、ラーメン、カレーらしいです。
それ程カレーは、日本人にとって無くてはならない食事の一つですね。


でもこのカレーとは、カレーライスのことですよね。
要するに、カレールウを使って作ったカレーが我々のソウルフードな訳です。


もちろんワタシも、日本人としてのソウルフードなカレーが、
このカレーライスこそが「カレー」であると思っていました。


この日本のカレーが、もしかして世界で一番美味しいのでは
ないか?・・・と、思っていました。


いつもこの日本のカレーが世界で一番美味しいのでは、という
エピソードで記憶に残っている話があります。


昔読んだ椎名誠さんの本のエピソードなんですが・・・。
・・・そこし調べてみたのですが、どの本なのか・・・
分からなかったのが残念です。


でもハッキリその話は覚えていまして、椎名誠さんがインドに行って
インドのオババ(椎名誠風に)に日本式のカレーを作って食べてもらう・・・
という話です・・・たしかモノクロの写真で椎名誠さんが
カレーを作っている横にインド人のご婦人が写っている写真付きだったと
記憶しているのですが・・・見つけられなかった。


そして「どうだ、日本のカレーは美味いだろ!」的な感じで
オババは、ニヤリと笑って多くを語らない・・・みたいな
話でした・・・何故かこのエピソードが頭に残っていまして・・・。


なぜ記憶に残っているのかというと、全くこの「日本のカレーは世界一
美味しい!」という気分が共感となって心に残っているからでしょう。


しかしこの「世界で一番美味しい日本のカレー」を日本人代表として
椎名誠さんはインド人に「カレー」を食べてもらったのですが・・・。

たぶんこのインドのご婦人は、今自分が食べたものがカレー(だいたい
インドにカレーという言葉もないのですが)と言おうか、インド料理
として認識しながら食べていないでしょう。


何故ならこの我々日本人が、インド料理のカレーであろう物から
インスパイアされて出来たのが日本のカレーだと思っていませんか?


日本のカレーは明治時代にイギリスから伝わったものです。
このイギリスのカレーはインドから伝わり、シチューなどの
料理の影響下のもと、西洋化されて出来たものです。


だから日本のカレーはどちらかというと、洋食なんですね。
だからインドの人達からすると、それはもう異国の料理なのです。

だから、たぶんこの洋風にアレンジされた日本のカレーは
とてもインド料理だとは、思わなかったんじゃないかと・・・推測されます。
だから、ただ笑うしかない・・・のでしょう。


いまから考えると椎名誠さんは、インドまで行ってただ洋食を
食べさせたに過ぎない・・・とも言えますね。
まあ、ワタシもそれは今の知識を持って言えることですが・・・。


本を読んだ当時はワタシも「どうだ!日本のカレーは美味しいだろう!」
「もしかしたら、インドのカレー(そんなものは無いのですが)よりも、
美味しいんじゃないか?そう感じたのではないかな?」
と、内心思いながら読んでました・・・。


今となっては・・・ハズカシイ・・・ですね。
ホント、知らぬが仏でした。