愛知県長久手市 まんまる堂では無添加食材のみ使用! お子様連れでも、妊婦さんでも安心してお食事して頂けます

長久手町にある無添加ラーメン屋さんの日記

2016-12-13 23:47

ついに 長久手にイオンが・・・パート2


人混みの中、なんとかイオンシネマに到着。
まだソフトオープンなので、シネマがやってるのか
どうか、情報がすくなかったので店内の混雑に比べ
映画館はガラガラ・・・。



しかも前日に席をネット予約までしました。
もしかすると、我々がネット予約第一号かもしれません!
・・・あくまでも推測ですが。


そしてお目当ての、『この世界の片隅に』という映画、
東京などでは立ち見まで出るほどの、話題作です。
この長久手初上映、万全を期しネット予約までして席の確保
した結果・・・劇場には我々の他2名・・・計4名。



なんて贅沢なんでしょう!ほんと、How luky we are!でしょう!
東京では座って見れない人たちがいるのに、長久手では
できたての映画館を、ほぼ貸し切り状態なんです!
これをシアワセと呼ばずに、何んと呼びましょうか!



そしてこの映画・・・ラーメン屋のオヤジが、あーたらこーたら
語れるものではありません!
映画の批評はその世界に詳しい人たちに任せて・・・・。


ただただ・・・ココロに、ただただ、様々な思いが渦巻き、
それがココロの壺に収まりきれずに、ただただ、溢れ出る
・・・という今までに経験したことのない、不思議な感情が
自分自身に覆い被さりました。


映画が終わった後も、ココロから溢れ出る不思議な感情に
蓋をすることが出来ず、涙が止まらない・・・しかも2人共。


「マズい!」・・・と思い、お互いに一旦お手洗いでこの
不思議な感情を落ち着かせてから、表に出ようと・・・。
・・・深呼吸を何度も行い、平常心を取り戻そうとするのですが
まだ落ち着かない・・・。



しかし、いつまでも映画館に居ることもできないので、
意を決して表というか・・・現実世界に舞い戻りました。


当然イオン内は、溢れんばかりの人人人・・・。
しかも当たり前ですが、皆やや高揚しています。
そりゃー待ちに待ったイオンのソフトながらオープンなんですから。
でも我々はまだ涙がなんとなく止まらない・・・・。


とりあえず、2人でいてはダメだ・・・お互いが影響しあって、
映画の世界からの影響から抜け出せない!
・・・ということで一旦離れ離れにならないと・・・。


という事で、奥さんは本屋に、ワタシは立体駐車場に・・・。
少し外の風にあたって、気を落ち着かせようと・・・。


そして外に出ると、立体駐車場のループに駐車出来ない車が
ぎっしりと並んで、車が出るのを待っている様子。
そこにノコノコと店内から出てきた中年男性(ワタシ)。


「来たか!お前の車はどれだ!早く出せ!」
・・・という視線が一斉にワタシに向けられました。


と言う事態をいち早く把握したので狼狽えながら、
「いや、ワタシ・・・あの、そういうわけでは・・・」
と、心のなかでつぶやき、駐車場の警備員の冷たい視線を
浴びながら、いそいそと店内に戻ったのでした。



これが、ワタシのイオンでの、ややちょっぴりハードな
オープン体験でした!チャンチャン!