愛知県長久手市 まんまる堂では無添加食材のみ使用! お子様連れでも、妊婦さんでも安心してお食事して頂けます

長久手町にある無添加ラーメン屋さんの日記

2011-11-29 23:48

無添加ラーメン屋の家族の食事は・・・①


さて、店でマニアックな食事を、出しているからといって、

家ではどうなんだ。 まともな物を食しているのか?

と、思われる皆様に(だれも思わない?)お送りする、「お家」編です。




家での食事は、ありていに言えば、「8~9割程度の無添加レベル」でしょうか。

普通に作って出す食事に関しては、「ほぼ10割の無添加レベル」だそうですが、

お菓子や、たまに買うお惣菜などもあるので、家でも完璧という訳では無いです。




もちろん、外食もたまには行きます。その時は、近くに「まんまる堂」は無いので

少しでもまともな物にお金を使いたい、とは考えますけど、それはそれと割り切っています。




子供を連れて食事に行くときは、近くに「まんまる堂」は無いので(しつこい?)

あまりダメージを喰らわないようなお店を、出来る限りチョイスするように心掛けています。

とは言ってもなかなかに難しいですけど。近くに「まんまる堂」も無いし(もうええって!)

いいなー皆さんは!ある程度リーズナブルな価格の外食で、安心して食事したければ

「まんまる堂」があるもんなー。とても羨ましいなー。いつも困るもんなー、外食。

そうやって考えてみると、自分が行きたいお店の形を、自分で作ってるんだな、と。

でも自分ではそこに行けないという、ジレンマ。

(もちろん、お金を出せれば、安心ないいお店はたくさんあると思いますが。)


おっと、話が逸れてしまった・・・(汗)。

考え方としては、まず家での食事がある程度まともなら、他は余り気にせず、です。

現世に生きている以上、完璧を求めるのは、難しいと思います。

食の安全の原理主義もまた、無理が出てくると思います。かなりの制限が掛かりますしね。




家の食事でしっかり免疫力を高めて、たまのおやつ、たまの外食は目をつむって楽しむ。

学校給食も、当てにならないですからねー。やはり基本は家の食事。




さて、頼んでも無いのに、こんな食事で育てられてしまった、子供は?

という話は、また次回に・・・。