愛知県長久手市 まんまる堂では無添加食材のみ使用! お子様連れでも、妊婦さんでも安心してお食事して頂けます
まんまる堂
愛知県長久手市五合池1413
TEL:
0561-61-3860
〈地図〉
メインメニュー
■HOME
■ランチ
■お品書き
■HOW TO 麺?
■アクセス
左カラムリンク
ブログカテゴリ
すべてのカテゴリ
お店からのお知らせ
長久手の無添加ラーメン屋日記
季節限定メニュー
メニューにまつわるエトセトラ
無添加でラーメンなんて!
食事が変わると,どうなる?人体実験の有様
無添加ラーメン屋の家族の食事は
放射能だけですか?
『ラーメン』VS『らーめん』?
『無化調』のラーメンというジャンルって
化学調味料・・・アリ?ナシ?
味覚についてのエトセトラ
キャンプでGo!Go!
秘儀de奥義の麺作り
食品の裏側の恐怖
知るが得か?知らぬが幸福か?
栄養学のウソ?ホント?
人は食べたそのものである
遺伝子組み換え
食材偽装問題より、問題な食品事情
食べ物と脳の不思議な関係
中国産チキン問題の問題
食事で治せるものを、他の手段で治そうとするなかれ
人間は自然の一部なのでしょうか?
「終わらない人」は何故終わらないのか?
カレーについてのエトセトラ
ラーメンの原価率の秘密
誰がために「無化調」の鐘がなるのか?
添加物の表示についてのエトセトラ
長久手町にある無添加ラーメン屋さんの日記
2014-10-07 00:38
新米の季節ですね。
金沢からわざわざ来てくださったお客さんが、
精米仕立てのコシヒカリをお土産に持ってきて
下さいました。
お家が農家だそうで、自分所の田んぼで穫れたての
ホヤホヤを持ってきてくれました。
当然早速、炊飯器などではなく、土鍋で炊きました。
水もいい水を使い、ほら・・・ピカピカですね。
本来この時期は、我々日本人は収穫されたお米に
感謝しなければ、いけませんね。
もっともった、日本国の一大イベントとして、
「新米の日」を設立し、国民全員でお祝いしなければ・・・。
「今日新米が解禁です」なんてニュースで流れ、スーパー
などに、いっせいに新米が並ぶ・・・。
そんな日を作らないと・・・政府に是非にとお願いしたい!
皆でお米に感謝する日を、作ってほしいですね。
そのような所から、愛国心などが生まれるのでは
ないでしょうか?
まぁ・・・大きなお世話かな?
そして新米にはコレでしょ!
秋刀魚ですね!!!
大根おろしは、必ず!マスト!です。なければ泣きます。
これぞ、日本人の食卓ですね。
そして・・・。
なぜか、カルナータカーさんのカレーを、お持ち帰り?
いやいや・・・これも新たなジャパニーズ・スタイル
ですよね・・・受け入れましょう!美味しい物はイイと!
少し怪しくなってきました。
何よりも、ご飯がとても美味しい!
もちもちして、ホント日本人に生まれてし・あ・わ・せ!
こんな素敵な心のこもったプレゼントをいただきまして、
ありがとうございます!
感謝感謝です・・・とても美味しかったです!
明日からも、仕事、がんばれます!
▲
風邪は気…
▼
お盆です…
■
戻る
△ページトップへ
(C) まんまる堂 無添加自家製ラーメン 愛知県長久手市