長久手町にある無添加ラーメン屋さんの日記
2025-04-09 20:24
まんまる堂閉店までの軌跡・・・②
3月16日(日)で閉店することは決めたのですが、
いつ発表しようか悩んでました。
遠くから来る人もいらっしゃるかと思い、年明け
すぐに発表することにしたのです。
まぁ正直、少し忙しくなるかな?…と軽く考えて
ました。
ところがどっこい、年明け早々からかなり忙しく、
「あれ、告知が少し早かったかな?」と、軽く考
えてた事を反省したのです。
「まぁ平日は落ち着くだろう」と高をくくってたの
ですが、平日もかなり忙しくビビりました。
いつも暇なので、忙しくなると言うような奢った
考えが出来ないという悲しさ…この染み付いた貧乏
根性が判断を誤らせたのです…トホホ。
忙しくなると次第に仕込みが追いつかなくなり、
2月から週休3日にせざるを得なくなりました。
抗がん剤治療に加え左膝も不自由なものですから
、無理が出来ないんですよね…情けない。
しかし2月から加速度を増して忙しくなり、週休
3日体制でもやや厳しくなってくるんですね…
恐ろしい。
そして更に恐ろしいのはオープン前に並んでいた
お客さんだけで、お店のキャパを超えると言う
非常事態が巻き起こるのです!
このような忙しさを全く経験して来て無い我々に
とって、何が正しいか?という状況判断が非常に
難しい日々が続きました。
最後の方は、オープン前に並んで頂いたにも関わ
らず、帰って頂かなければならない…という非常
に苦しい決断をせざるを得ない状況が続いたのです。
待ってたのにお帰り頂いたお客様、本当に申し訳
なかったです!
早仕舞いしているにも関わらず、我々夫婦は毎日
家に帰るのは23時を超え、厳しい日々が続いたの
でした。
ラスト3週間、抗がん剤の副作用で両手両足の痺
れ、左膝は腫れと痛みが酷く、最終日まで保た
ないかも?…と本気で心配していました。
「あと3週間…何とか持ちこたえてくれ、左膝!
…終わったらゆっくり休ませてやる!」
と、誤魔化し誤魔化し最終日を見据えて、気合
だけで残り3週間を乗り越えようとしたのです。
正直かなり厳しい日々でした。
(C) まんまる堂 無添加自家製ラーメン 愛知県長久手市