長久手町にある無添加ラーメン屋さんの日記
2024-10-12 12:00
まんまる堂復活への見通し・・・③
先生曰く「治療は8クール予定している」
「最初の1クール目、3週間の入院はマストだ。」
「最初の1週間目で抗がん剤治療。」
「2周間めが副作用等の経過チェック。」
「3周目が放射線治療等。」
みたいな予定だったと思います・・・頭悪いので
うろ覚えですが・・・。
で、10月14から11月4日まで入院し、何事も無け
れば退院し、1週間の自宅療養になります。
これが治療の1クール目の予定です。
さてこの1クール目の治療の経過次第で、お店
がいつから営業再開出来るかが、決まります。
何故かというと、この期間に起こる副作用の重い
軽いによって2クール目の入院の期間が、決まる
のです。
軽ければ次回の入院は短くなるし、重ければまた
3週間入院しなければならなくなります。
副作用の思い軽いだけでなく、どのような症状が
出るかもすべてその人によるんだそうです。
だからこの3週間の入院でワタシに襲いかかる
副作用次第で、お店の再開時期が決まってしま
うのです・・・こわ〜・・・。
もし副作用が軽く、ワタシ自身が「お・・この
程度のダメージなら、働くのに支障ないな。」
と確信できれば、11月の中旬位のお店の再開
も十分あり得ます。
一番いい流れは、2クール目抗がん剤治療の為
に1〜2泊入院、その後退院して自宅療養しな
がら通院・・・という入院が短くて済むパターン。
このパターンだと、自宅療養しながら通院・・・
という期間が2週間と5日くらいあります。
副作用が軽ければ、この期間お店を開ける事が
通院時以外出来るんです・・・営業形態はやや
変則になるかもしれないですけど。
副作用の重い軽い次第ですが、最速11月中旬
頃の営業再開はあり得ます。
もちろんワタシもこの最速復活を望んでいます。
が別の不安要素もあります。
果たしてその頃に、左足が仕事できるまで回復
してるかどうかは、まだ未知数です。
頼む!俺の足・・・多少の痛みは我慢する・・・
だから頼むから仕事できるまで回復してくれ!
ホント、最後は神頼みですが・・・。
・・・と、長々と今後の見通しをつらつらと書き
綴ってきました。
お店の資金(=全財産)が尽きて店が潰れるの
が早いか、資金が枯渇する前に営業再開出来る
のか・・・盛り上がって参りました!
皆様もワタシの副作用が軽く済むように、応援
して下さい!
あ!・・・最後に副作用はどのような症状が
出るかもすべてその人による・・・と書きま
した。
しかし、絶対でる症状が一つあります・・・・
それは毛はすべて抜ける・・・これだけはマスト
だそうです!
それでは!また!
(C) まんまる堂 無添加自家製ラーメン 愛知県長久手市