愛知県長久手市 まんまる堂では無添加食材のみ使用! お子様連れでも、妊婦さんでも安心してお食事して頂けます

長久手町にある無添加ラーメン屋さんの日記

2024-08-06 19:28

令和の米騒動・・・①


皆さん、知ってました?・・・今日本中が深刻な米
不足に陥っているのを。


もちろん日々の買い出しに行ってる主婦の方は、米
の値段が上がり、店舗から見る見る在庫が無くなっ
ていってる様を、ご覧になっていると思います。


かくいうワタシもお店のお米をJAで仕入れているの
で、お店で使っている「あいちのかおり」が不足し
ているのは、知ってました。


ただ「あいちのかおり」だけが不足してるんだな
と思っていたんですね。


ついに先週「あいちのかおり」が入手出来なくな
り、そこで初めて知ったのです・・・日本米すべ
てが不足しているのを・・・トホホ。


なななんと、6月ぐらいから全国的な米不足が始ま
っていたんですね〜・・・何せテレビのニュースや
新聞など全く見ないので、まさに寝耳に水でした。


「米不足?・・・そんな話きいてないな〜?」と思
い、訝しげに原因が何なのかをググってみたのです。


すると・・・
【2023年夏が暑くて米の収穫量が少なかった】
【インバウンドが増加したので、米の消費が増えた】
などと、出てきます。


ん???・・・もし去年収穫不足でいずれ米が不足
すると分かっていたら、去年の秋に大騒ぎになって
るはずですよね。


「来年、お米が不足する可能性がでてきました!」
「緊急の対策を練る必要があります!」
・・・って、テレビや新聞が大騒ぎしていたと、思
います。


ワタシの記憶が確かなら、そんな騒動は起きてませ
でんよね〜・・・知らないだけかな?


米不足と言われるぐらい、収穫が少なかったのでし
ょうか?・・・ググってみた所・・・。


【農水省は2023年産主食用米の収穫量が前年実績比
1.4%減の661万トンになったと発表】
という記事を見つけました。

前年実績比1.4%減程度で今米不足になりますかね?


ちなみに・・・。
2021年の主食用米等生産量は693万t
2022年の主食用米等生産量は675万t


2023年度が661万t・・・確かに減ってるのは事実
だけど、この程度の減少幅でここまで深刻な米不足
を招くのでしょうか?


仮に661万tで米不足になるなら、去年の秋の時点で
不足するのは分かっていたはずなのに、何故政府は
対策を打ってないのでしょうか・・・謎は深まる。


可怪しいぞ〜・・・いつものように何か裏があり
そうな匂いがしますね。

そしてもう一つの理由・・・。

インバウンド増加で米の消費が増えたから、米不足
なんですって・・・ちょっと何いってるのかワカラ
ナイ(サンド富沢風)

外国人観光客が米を食べたから、米不足?・・・
三度の飯すべて米食べてるんですかね?・・・もう
少しマシな理由なかったのかな〜・・・。

ますます怪しいぞ〜・・・この令和の米騒動・・・
鬼が出るか蛇が出るか・・・。

少し話変わりますが・・・別角度のお米のお話。


だいたい外食産業・・・例えば「ご飯食べ放題」
など安さを売りにしている大手チェーン店などが、
どんなお米を使っているのか、知ってますか?

これを知るとインバウンドで米不足なんて寝言、
信じませんから。


次回は少しその手のお話を・・・。