長久手町にある無添加ラーメン屋さんの日記
2024-01-30 22:10
味の素、再び(リュウジ編)・・・②
今、ワタシの心を鷲掴みにしているリュウジさん・・・。
こんなことも言ってるんですね・・・。
「味の素、体に悪いとか言ってる人、全員もれなく
反ワクチンなのなんでだろう?」とツイート・・・。
ん〜・・・反ワクチン?の人?もれなく?・・・本当?
ワタシは味の素入れない派ですが、反ワクではない
ですよ〜・・・打ってないけど。
このツイートに呼応してホリエモンが・・・。
「そういう人ってヴィーガン率異様に高いし、グルテン
フリー率も異様に高い。」
「たぶん遺伝的に身体が弱い人が多くて、普段から体調
壊しやすいので、体調悪いのを人工物のせいにしたい
だけだと思う。」
ん〜〜〜・・・そうかな???
「遺伝的に身体が弱い人が多く」「体調悪いのを人工物の
せい」って・・・そうかな???
このホリエモンって人、自身の専門分野だけ発信した方が
説得力あるのに・・・。
この二人共、変な拗らせ方してますよね・・・似た者同士。
リュウジさん・・・こんな発言も。
「そもそも料理って素材の味を打ち消して違う味を
つける行為だからなぁ。」
「素材の味がそんなに大事だったら全部生でかじった方が良
いと思いますし、塩もつけるのやめたほうがいいですよね。」
「塩、素材の味、邪魔しまくってますか。」
え!・・・塩が素材の味の邪魔?????
いい塩梅で、素材の美味しさを引き出すのでは???
塩は我々人類の生命維持に欠かせないものでですよね?
塩は、体内のいろいろなシステムの働きを守り、維持する
役割を担ってる、必須ミネラルなのはご存知の通り。
つまり塩が足りないと、身体のあちこちが故障して働か
なくなってしまうんです。
更に塩で調理することによって、栄養の吸収や消化が
スムーズに行われる優れもの。
素材を活かすために、生でかじる?味付けしない?
生命維持に欠かせないものだから、素材と掛け合わせる
事によって、より本能的に美味しく感じるんじゃないですか?
自明の理だと思うのですが・・・ワタシが間違ってる
のかな〜・・・?
更にこのような発言を・・・。
「結局は食べる人が美味しければいいじゃないですか。」
「(味の素を使わないという)くだらないプライドはいら
ない。」
確かに!・・・流石リュウジさん!・・・無添加なんて
頑張ってやっても「薄っすい、薄っすい」って言われる
だけで、儲かりまへん!
まあでも、無添加をプライドでやってる訳でも、おまへん!
味の素・・・美味しくないですわぁ〜・・・。
舌がビリビリ痺れますねん・・・刺激が強くて強くて・・・。
素材の味、味の素入れると全部同じ味になりますねん・・・。
リュウジさんもご存知でしょ?・・・ホントは?
(C) まんまる堂 無添加自家製ラーメン 愛知県長久手市