愛知県長久手市 まんまる堂では無添加食材のみ使用! お子様連れでも、妊婦さんでも安心してお食事して頂けます

長久手町にある無添加ラーメン屋さんの日記

2023-10-11 16:31

今更、味の素ってどうよ?・・・⑧


さて・・・長々と続けてまいりました、今更感の強い
「味の素」ってどうよ問題・・・。


今回、堀江氏が「味の素が身体に悪いとか言ってる奴
!ふざけんな〜!!!」という発言の検証という体で
、ここまでやって来ました。


結果「味の素」に焦点を合わせましたが、「ハイミー」
や「酵母エキス」、「タンパク加水分解物」なども、同列
です。


何度も言いますが、ワタシは「味の素」は、適切な使用量
を守れば、ある程度は安全・・・と言えると思います。


問題は堀江氏も指摘していますが、「使い過ぎ」が問題だ
・・・と思っています。


砂糖や塩、醤油などは、「しょっぱい」「甘過ぎる」と身体
が受け付けない事で、過剰摂取を判断することが出来ます。


「味の素」を含む「うま味調味料」的なものは、大量投入
しても味覚がバカになると、過剰摂取であることが判断出来
なくなります。


よって、気づかない内に大量摂取をして、体調などを崩してし
まったり、将来的に、身体に何かしらの不具合が発生する危険
性を、秘めているのです



そして、日常的に摂取することで「味覚障害」になってしまう
危険性も見逃せないでしょう。


ちなみに、「味の素」(株)の公式見解では、摂り続けても
「味覚障害」にはならない・・・と、うそぶいています。


長年、「うま味調味料」を使わず、「味がしない」「何か物足り
ない」と、言われ続けた、ワタシが断言します。


「嘘をつけ!舌、バカになるやろ!」・・・と。


これ、余り言われませんが、「味の素」は刺激物なんです。


普段、「味の素」を摂取してないワタシから言わせると、かな
りの刺激物だと感じてます。


外食などで、大量に使っているものに当たると「痛っててて〜」
と、舌の真ん中から奥に強烈な痺れを感じます・・・舌が鈍化
して、重たくなる印象です。


そしてこの痺れ、鈍化の症状が、小一時間続く時もあります。

「皆、よくコレ、平気だな〜・・・」と、周りを見渡して、
感心します。

「そりゃ、ウチのラーメンなんか味、感じないやろうな〜・・・」
と、つくづく思います。


もちろん、自然の物でも旨味の強いものは、軽く舌は痺れます。


しかしその痺れはすぐに引きますし、どのみち自然のものは旨味
が過ぎれば、「エグみ」や「渋み」が出てきて、不味くなります。


それに「味の素」は、独特の「味」があるんですよ・・・。

あれが口の中に残って、気持ち悪い・・・金属を口の中に入れてる
感じが長時間・・・。

あくまでも、個人の感想です。

まあ、なんかまだまだネタはあるのですが、ここらで止めにしたい
と思います。


ある程度、「味の素」について安全面と危険性を、ワタシなりに
多角的に検証してきました。


さて・・・堀江氏の言う「味の素が身体に悪いとか言ってる奴、バカ」
に対して、ワタシの立場は「現状使いすぎている味の素は、長い目で
見て危険」・・・という結論になりました。


もちろん、東大卒で気鋭の事業家であり、人気ユーチューバーの
堀江氏と、高卒、自営業者であり低所得者のワタシの・・・。

どちらの信憑性が高いか????


当然、堀江氏の勝ちでしょう。

でも高卒のワタシも、この問題については長く携わってきました
ので、それなり良いこといってる・・・のかな?


まあ、このブログを見ている皆さんは、どっちなんでしょうね?

それでは終わりまーす!・・・長かった・・・・。