愛知県長久手市 まんまる堂では無添加食材のみ使用! お子様連れでも、妊婦さんでも安心してお食事して頂けます

長久手町にある無添加ラーメン屋さんの日記

2023-05-30 17:27

梅雨入りは・・・。


東海地方もいよいよ梅雨入りらしいですね。

例年よりも1週間程早い梅雨入りだそうです。

我々飲食店にとってこれから夏にかけては、褌を
締めてかからなければいけないシーズンです。

やはり食品の管理に、更に気を張らなければいけ
ません。

食中毒・・・これは飲食店の死を意味します。

これだけ飲食店がたくさんある中で、一度食中毒
を出してしまうと、中々復活は難しいでしょう。


特に個人店の復活はチェーン店に比べ、かなり絶
望的です・・・怖い怖い・・・。


その対策に欠かせないのが「食品添加物」・・・
特に防腐剤添加の商品が、巷に溢れる理由です。


コンビニの食品などは最たるもので、腐りにくい
・・・賞味期限の長いモノが多数を占めてます。


この事実を批判したいのではなく、コンビニが商売
として成り立たつのは、これが大前提です。



食中毒を出さずに長期保存出来なければ、経営的に
成り立たないからです。


もちろんワタシも普段遣いはしないですが、旅行時
には、有り難く利用させてもらっています。


しかし、まんまる堂は無添加でやってますので、
暖かくなると、商品はすぐに傷んでしまいます。



だから冷蔵庫、冷凍庫の類が、同じ規模の店舗と比
べてかなり台数が多いのは、腐るものばかりを使用
しているからなのです。


だから冷蔵庫が壊れる確率も上がり、出費がかさむ
のです・・・トホホ。


まだラーメンを食べていた頃、いつも驚かされる
のが、麺を厨房内に置きっぱなしにしている光景
でした・・・真夏でも。


一番ビックリしたのが、ゆで麺機横のシンクの下
に、無造作に置かれているのを見た時でした・・
・もちろん麺ですよ。


ゆで麺機を、すごい火力でガンガンに沸かしてい
るので、すぐ隣はかなり高温です。


そこに、ビニールに10玉位入った麺が5本ほど
置きっぱなし・・・。


「えぇ〜・・・(ウチの)麺なら5分で傷むな〜
・・・置きっぱなしで、腐らんのかーい!」

と、頭の中で「ルネッサンス」しながら、麺に使わ
れている添加物の凄さに、驚愕したのでした。


もちろん無添加麺の我がまんまる堂では、冷蔵庫
から出しては仕舞、出しては仕舞の繰り返しです。


しかも麺は、冷蔵庫である期間熟成するので、その
為の大型冷蔵庫も必要になるんです。


・・・梅雨入りの話からノープランで書いてたら、
何故かこのような話になってしまいました・・・
不思議不思議・・・。


要するに無添加でお店をやると、冷蔵庫がたくさん
必要ですよ・・・トホホ・・・という内容のない話
でした・・・愚痴愚痴愚痴・・・。