愛知県長久手市 まんまる堂では無添加食材のみ使用! お子様連れでも、妊婦さんでも安心してお食事して頂けます

長久手町にある無添加ラーメン屋さんの日記

2022-12-05 21:15

(続)世にも奇妙な物語・・・長久手移転編③


・・・豊田からの仕事帰り長久手に寄り居抜き物件を
見に行きました。


「春雷亭」というお店でテレビにも出たことのある
有名店だったようです。





【見つけてきました!画像!・・・こんなお店だったのでしょう。

この画像はかなり「春雷亭」さんの初期の画像だと思います。

ワタシが見た建造物は、こんなに綺麗ではなかったので・・・。】



営業中だったので店内に入り、ラーメンを食べたと記憶しています。

かなり昔のことなので、どんな味だったか忘れましたが、
カウンター6席と、テーブルの周りに椅子、床がコンクリで緑色・・・。


カウンターの後ろ側に炊飯器が有り、ご飯はセルフで食べ放題だった
という記憶が・・・かなり昔のことなので曖昧ですが・・・。


店内はやや古びた印象で、やはり狭いな〜・・・と。

豊橋のお店と変わらない手狭さかぁ・・・ん〜〜〜・・・。


外に出て改めて駐車場を確認してみたら、アスファルトでなく
ただコンクリで、しかも傾斜がきつく停めにくい・・・。

3台・・・無理して4台が限界だろう・・・と。

最低でも8台分は確保しないと、お話にならないぞ・・・と。


写真正面の右手がカラオケボックスが並立していて、そこには
駐車場が10台分位はあったかな?

というような物件でした。


「これは厳しいな〜・・・最後ににいい物件が都合よく飛び込
んで来るみたいな話は・・・無いな〜・・。」

と思い、物件を送ってくれた不動産屋にメールで、


「隣のカラオケボックスの駐車場が、3・4台分使えれば
検討しますが、今の駐車場では厳しいですね。」


物件のオーナーとカラオケボックスのオーナーが同じだった
ので、ダメ元で聞いてもらったのです。


まあ、駐車場が借りれるなんて話、現実的ではないので、
諦めていました。


やはり、天白の物件で行くしかないなと、改めて腹を決め
たのでした。


すると翌日すぐにメールの返信があり「駐車場、少しなら貸し
てくれるそうですよ。」

え!・・・借りれる?・・・青天の霹靂でした。


「カラオケボックスの駐車場が借りれるなら、話は別だな。」


完全に頭の中から消え去った物件がに再び可能性が・・・。


よし・・・もう一度このお店のに行って、やれるか
やれないかを改めて確認しよう・・・と。


店だけではなく、その周りの雰囲気や人の流れ、会社など
あるのか、飲食店はあるのか・・・などなど・・・。


時間をかけてもう一度ちゃんと見てみよう・・・と。


このラストチャンスで湧いて出てきた物件をもう一度
吟味し、まんまる堂の再出発地点となりうるかどうか
・・・。

かすかな希望を抱いたのでした。


・・・続く。