長久手町にある無添加ラーメン屋さんの日記
2022-10-03 23:59
10月から値上げラッシュの巻
いや〜〜〜〜・・・10月から生活用品・・・特に
食料品の値上げラッシュだそうです。
もちろん電気・ガスも上がってます。
特に電気会社が、燃料費調整による上限価格の撤廃を
行使して、電気代を青天井にしてきてます。
恐いですね〜・・・電気料金がどれだけ負担増になるか
予想できません。
まあ政府も電気代の高騰抑制をすると、岸田総理が
所信表明演説で仰っていました。
在位一年以上「検討史」と揶揄され、ほとんど有効的な
政策を行って来なかった首相の言うことなんか、信用
できまっかいな!・・・言うだけ番長!
たとえ電気代を抑制する政策が執り行われても、
別の何かで税金の負荷を増やし、我々の負担を
決して減らないように、細工してくるでしょう。
所詮は財務省の忠実な犬・・・おっと!ラーメン屋
の親父が偉そうに政治を語るなんて・・・お恥ずかしい!
話戻して・・・。
店の仕入れでも、かなりの品数で値上がりをしていて
(これからも増えていくのでしょうが・・・)、頭痛い
です。
特に豚肉の市場価格は、毎週変動してるんじゃない
かと思うほど、値段が上がり続けています。
どこまで上がるの・・・怖い怖い・・・と、
不安ばかり募りますね。
いよいよ、まんまる堂も値上げに踏み切らざるを得ない
のですが、なんとか最大でも20円程でい収めたい
と考えています。
まあ20円値上げしたからと言って、仕入れ増分、
光熱費増分をすべて補えないんですけどもね・・・。
ただでさえ、値段が高い!東京のラーメン屋気取か!
・・・とのご批判の多い当店・・・。
無添加、安全な食事などと謳ってると、仕入れ単価が
高くなるのは必然なのですが、なかなかご理解頂けない
事も多いのが現状です・・・悲しい。
どんな事でも、安全、安心は少し高く付くもんです。
この手の泣き言を言い出すと長くなるのでここまでに
しますが、安全な食事を無理ない価格で召し上がって
頂きたい・・・という開業当初からの思いがあります。
これ以上値段を上げないで営業できたらと思いますが、
ウクライナに対するロシアの侵略が長期化する世界情勢
で、世界的な食糧危機が危ぶまれています。
これ以上、あらゆるものが値が上がりし続けたら、
ホント・・・どうすりゃいいのか・・・。
今後が不安だな〜〜〜お店続けられるな〜・・・
これ以上値上げしたくないな〜・・・というのが
本音です。
これ以上のインフレはご勘弁!・・・なんとか留まって
欲しいと、願っています。
当初の予定では、10月5日からの新しいメニュー表
に変えて、新料金体制で執り行う予定でした。
ですが、料理の写真イマイチなので、急遽撮リ直す事に
しました。
10月12日から新料金体制でやらして頂きます。
ご迷惑をおかけしますが、今後ともよろしくお願いします。
それと全然関係ない話ですが・・・・。
商工会から無料のホームページの案内を頂きました。
自分でパソコン使って作成しなければならないので、
やれるかどうか・・・60近いワタシににはハードル
が高いのですが・・・。
経費の節約になるので、チャレンジしてみます。
いずれホームページが移行する可能性がある
・・・ということだけお伝えしときます。
・・・まだまだ先の話でしょうけど・・・。
平和な時代が終わり、動乱期に入ってきたように
思います。
これからもあらゆる変化に、柔軟に対応しなければ
生き残って行けない時代に突入した感があります。
常に泥舟であるまんまる堂にとって、益々逆風が
強くなっていくような気がしてなりません。
DEAD or ALIVE・・・ややデッドより
ですが、時代に振り落とされないように、歯を
食いしばって、凌いでいきたいと思っています。
(C) まんまる堂 無添加自家製ラーメン 愛知県長久手市