愛知県長久手市 まんまる堂では無添加食材のみ使用! お子様連れでも、妊婦さんでも安心してお食事して頂けます

長久手町にある無添加ラーメン屋さんの日記

2022-08-30 17:37

世にも奇妙な物語・・・まんまる堂の移転編④


豊橋のまんまる堂が2004年の9月に閉店してから、
更に急ピッチで店舗探しを本格化させていきました。


移転資金が潤沢ではないので、出来る限り早く決めて
しまわないと・・・という焦りもありました。


アルバイトしながらの店舗探しでしたが、時間があれば
豊橋から名古屋方面に出かけ、気になる店舗をチェック
しに来ていました。


それ以外にも子供の転校問題があるので、4月までに
新しい店舗を決めて、名古屋方面に引っ越さなくては
ならない・・・という課題も抱えていました。


物件の中で天白区で飲食店居抜きで、ここならなんとか
・・・と、思わせる物件があったんです・・・2004年
師走の候ぐらいの話です。



家賃も手頃でしたし、何よりも豊橋の店舗よりも広かった
のが心揺さぶりました・・・(豊橋の店舗は狭かった・・・
その狭さが移転を決めた大きな理由の一つでした。)


店舗居抜きで、これなら移転費用も抑えることが出来る
んじゃないかなと、勝手に見越していました。


でもその物件にも当然のごとく大きな問題がありまして・・・
ななななんと・・・店舗併設の駐車場が無かったのです!


今の感覚では「駐車場が無いなんて、無理!」と、考える
と思います・・・特にファミリー向けのお店で・・・。


しかしですね・・・信じられないでしょうけど2004年当時
路駐は当たり前に行われていたんですね・・・特に名古屋の
道路は酷かった。


今とは違い、駐車場が無いようなお店の前の道は、路駐の
車がが所狭しと並んでいるのが、当たり前でした。


というか、そこらじゅう、道路という道路には路駐してる
車で溢れかえっていたと言っても、過言では無かったと
思います。


だから「駐車場無いか〜」と思ったのですが、店舗見に
行ったら道路の路肩も広く、路駐してもさほど交通の
迷惑にならないな・・・と、勝手に判断しました。



それに回りには月極駐車場はたくさん存在したので、
どこか空いてる所数台分借りれれば、なんとかなるだろう
と、どこか気楽に考えてました・・・駐車場無い問題。



実は密かに、2004年の道路交通法の改正により、
放置駐車違反に対する厳罰化が、2006年の6月から
施工されることが、決まっていたんですね。



でも風の噂で聞いた程度で、あまり現実味もなく
まあそうなったら近隣の月極駐車場を、たくさん
借りればいいや・・・程度に考えていたんです。


この甘い考えが、この後に起こる悲劇の原因と
なるなんて・・・この時は思いもしなかったのでした。


・・・全然話が進まない・・・予定よりも
全く進まない・・・どうしよう・・・。


こんな話面白いですか??????

でも、来週も続けます・・・トホホ。