愛知県長久手市 まんまる堂では無添加食材のみ使用! お子様連れでも、妊婦さんでも安心してお食事して頂けます

長久手町にある無添加ラーメン屋さんの日記

2022-06-21 18:26

日本の夏・・・厳しい夏


来ました来ました・・・梅雨・・・蒸し暑さ・・・。

ラーメン屋(だけでは無いでしょうが)にとって
地獄のシーズン到来です。

若い頃は夏が一番好きだったのですが、今は
夏が一番苦手になってしまいました・・・歳ですね。


営業日は冷房使えるのですが、休みの日は使えまへん!


蒸し暑い店内の中、換気扇マックスと扇風機で、
耐え忍びながら作業しなければならないので、
辛い辛い・・・。


「冷房使えばええやん」というお声もあろうかと
思いますが、電気代がワタシ1人の為に跳ね上がる
なんて、ワタシが許せません!

ただでさえ、資金繰りが厳しいのに・・・。


我慢です・・・我慢なんです・・・もちろん
熱中症など患わっている場合ではないので、
まだそこまで暑くない早朝から作業に
取り掛かります。


ただ午後2時3時・・・本当に気温が高い日は
とても耐えれる室温ではない場合があります。


流石に・・・流石にその時ばかりは「冷房」に
頼るしあかりません・・・死んでしまいますから。


だから・・・だから気温の高い日は普段よりも
早くに起きて作業し、午後2時3時まで引っ張ら
ないよう、心がけています。


まだ6月・・・昨日今日ぐらいの暑さなら、
まだまだ余裕のよっちゃんっです。


しかし、いよいよマイ扇風機を取り出し、
常に風を浴びながらでないと、作業できなく
なりました。


「また今年もこの灼熱地獄の夏季、乗り越えて
行くのか〜・・・辛いな〜。」

と、一人寂しく汗を拭きながら、店内で呟くのでした。


そして毎年この時期の自身の体以上に心配なのは、
冷蔵庫、冷凍庫が故障しないか・・・という不安です。


灼熱の店内外・・・冷蔵庫達もフル稼働です。

ワタシと同じで、冷蔵庫達もご高齢なのが多いです。

冷凍冷蔵庫2台、冷蔵庫5台、冷凍庫4台あります。

常に彼らの健康状態を毎日チェックしなければいけません。


もし何かあれば営業出来なくなるでしょう
・・・ひどい場合は一日ではなく3日4日営業
出来なくなる可能性も十分あります。


怖いですね・・・怖い怖い・・・お盆あたりに
急に故障したら・・・怖いですね・・・業者も
休みだし・・・一週間営業出来ないと考えると
・・・怖い怖い・・・。


そう、冷蔵庫の死・・・すなわちお店の死に繋が
る可能性だってあるんですよ・・・怖い怖い。

しかも修理代も業務用はべらぼうに高い!


足元見られているので、かなりボッタクられます
・・・特に夏場は業者さんも引く手あまたで
なかなか修理に来てくれません。


普通の家電と違って、出張費など法外な値段を
取られたりするので、恐怖以外の何物でも
ないんです・・・怖い怖い。


お店の存亡にも関わるほどの出費がかさむ
可能性もあるので、無事夏季を乗り越えれ
られることを、切に切に祈るしか無いのです。


愚痴ばかりになってしまいましたが、まだまだ
お店を継続させるために、粉骨砕身頑張っていく
所存であります。

どうかどうか、近くにお寄りの際は是非
「まんまる堂」でお食事して下さい!


もし厨房機器の故障などで店を急遽休まなければ
行けない時が来るかもしれません。


その時はインスタで素早く情報を流しますので、
是非フォローしてくださると、助かります。


まだまだ頑張るので、応援よろしくお願いします!


インスタのアドレス
manmarudou_since2000