長久手町にある無添加ラーメン屋さんの日記
2022-05-11 23:11
祝!ゴールデンウイーク完走の巻
ななななぁ〜〜〜〜んとか、ゴールデンウイークを
完走することが出来ました!!!
土日祝日5日間を含む、6連勤ときたもんだ!
頑張りました、ガンバリマシタ!
老体に鞭打って、乗り切りました!
毎年ゴールデンウイークは、祝日の組み合わせにも
よるのですが、そこそこ忙しいかな・・・という印象です。
元々がお客さんのパイが大きくないまんまる堂ですから、
祝日が続いたからと行って、ずーっと忙しい訳、ごじゃりません。
各曜日に薄っすーくパイが散らばってお客さんが分散し、
毎年なんとなく、そこそこ忙しい?という感じです。
ただ、どこかの祝日が跳ねて忙しかったり、逆に凹んで暇
だったりの予想がつかないので、スタッフの人数だけは
揃えおく必要があり、それが毎年ネックになるのですが・・・。
弱い時を突かれる・・・とでも言いましょうか、日祝の昼は
4人体制の構えでシフトを組んでいるのですが、4日(水)
は揃えれず、一人欠けの3人体制でした。
結果、その昼がゴールデンウイーク期間中1番跳ねて忙しい
・・・という「水商売あるある」が発動してしまいました。
そして何故かそのその日は夜も跳ね、スープと麺の予定使用量
を遥かに超えてしまったので、残念ながら一時間前倒しで
閉店してしまうという不甲斐なさ・・・。
「スープ切れ」なんて「人気ラーメン店気取りか?ボケ!」
という、至極真っ当なお言葉が、各方面から飛んできそうな
感じで心苦しいですね・・・。
ごもっともです、御尤です・・・。
逆に人気がないからこそ、在庫を多く抱えないんです(悲)
もちろん過去の経験に照らし合わせ、過不足が出ないように
計算しながら仕込みをするのですが、今回は普段休みの火曜日
の営業が予想外に忙しかったのが、計算外でした。
そして水曜も・・・ということで水瓶・・・じゃなかった
スープ瓶が枯渇仕掛けた。
木曜日にスープを炊くので、夜には在庫復活なんですが、
昼営業の分が足りなくなる可能性が出てきた。
・・・という流れからの一時間前「スープ切れ」という
人気店しか使えぬ「錦のワード」を使ってしまいました。
すみません!・・・調子ブッこいている訳ではないんです
・・・本当に・・・本当に・・・スープが無くなりかけて
たんです・・・スミマセン。
蛇口からスープ系の店なら問題なかったのですが、一応
スープも麺も自家製なので・・・スイマセン・・・。
その流れによって、チャーシューも足らなくなる可能性も
出てきたので、朝4時半起に起きて一日前倒しで仕込む
・・・という苦行も経験しました。
年寄にはかなりキツめの睡眠時間4時間からの、営業時間
までぶっ通しで仕込&休み無しで営業的な一日も過ごしました。
逆に寝不足ハイになったのは、今となってはいい思い出です。
とまあ、他にも色々ありましたが無事、完走しました。
ホント・・・商売は水物と言いますが、予測をして準備
はするのですが、予想通り事は進まないのが当たり前
なんだ・・・と、毎日思います。
また来年のゴールデンウイークも水物なんでしょう。
日本経済も、世界経済も冷え込んできましたし、なんとなく
政府がコロナ騒動を終わらせたくないみたいだし・・・。
先行き不透明な中、まんまる堂は生き残ることは出来る
のでしょうか・・・乞うご期待!
(C) まんまる堂 無添加自家製ラーメン 愛知県長久手市