愛知県長久手市 まんまる堂では無添加食材のみ使用! お子様連れでも、妊婦さんでも安心してお食事して頂けます

長久手町にある無添加ラーメン屋さんの日記

2022-04-12 20:16

何故エスニック風なのか?・・・①


もうすでに始めています、『鶏そば』。


説明書きにも書きましたが、かなり好みが分かれる
限定メニューかな?・・・と、思ってます。


まあでも、このような料理を作りたくなってしまう
悪い癖?がワタシにはありまして・・・。


例えば、フレンチの店、イタリアンの店、エスニックの店
が3店舗並んでいたら、迷うこと無くエスニックの店
を選びます。


若い頃、ワーホリでオーストラリアに、1年3ヶ月滞在
したことがあったんです。


その滞在時、日本食のレストランで働いていたのですが、
そこの板前さん達が「勉強」と言って、「各国料理」を
食べ歩るいていました。

たかだかバイトなのに、たまに連れて行って貰える
事がありました。


イタリアンやインド料理など、まだ23歳頃のワタシに
とっては、すべて初めて食べる料理ばかりで、驚きの
連続だったことを、記憶しています。


今から考えると、たかだかワーホリで働いていた小僧を
、食事に連れて行ってくれるなんて、優しい人達だった
な〜・・・感謝感謝でございます。



その一つで「タイ料理」店にも連れて行ってもらい、
激辛の「レッドカレー」を食べさされ、余りの辛さに
苦悶しているワタシを見て皆笑っている姿を、
懐かしく思い出されます。



ただこのタイ料理・・・今まで食べてきた料理と
匂い、味、酸味などが余りにも違いすぎて
、強烈に頭と舌の記憶に残りました。



結構イタリアンなんかも連れて行って貰ったり、
(日本みたいに高価でない、安価なイタリアンが
結構あった)ワーホリの仲間たちと、「ピザ屋」
で飲んだりしました。


でも「イタリアン、スゲーな!」と、イタリアン信者
には何故かならなかった。


美味しいけど、想像できる美味しさを超えなかったから、
イタリアン信者にならなかったのかのかな?・・・と、
勝手に想像してしまいます。
(ただ高価なイタリアンを食べていなかったからかも?)


ちなみに帰国したら空前のイタリアンブームでした。

テレビ、雑誌で大盛りあがり!

・・・・ビックリしました。

しかも豪州より、かなり高額なのに二度びっくり!


「こんな高っかい金だして、イタリアンなど食えるか!」


と、貧乏根性が出てしまい、それ以降自発的にも、
誘われても、長い間イタリアン食べに行かなく
なったのは、また別のお話・・・。

今はその偏見も取れ、しっかり食べに行きますけど・・・。


そして一年3ヶ月のワーホリ期間が終わり、帰国する
のですが、トランジットでバリ島に一ヶ月滞在する
んです。


と、その話の続きは次週で・・・。


終わらんか・・・まさか週またぐとは・・・。