長久手町にある無添加ラーメン屋さんの日記
2022-03-29 00:21
4月からは新年度始まるよ!
やっとこさ「まん防」も終了しましたね。
も〜〜〜〜いいでしょ・・・自粛自粛は・・・。
世界が混乱している中、我が国の経済活動を
活性化して、お金を廻して国力の下支えしていか
ないと、混沌として行く世界経済の渦に飲み込
まれて、沈没かねないですもんね・・・もうすでに
沈没している最中だったりして・・・・怖い怖い。
まあまあまあまあ・・・・難しい話はこの辺にして。
この頃ツイてないんです・・・物がやたらと壊れる。
つい先日の日曜日の朝に、店の洗濯機がなんの予兆もなく
いきなり壊れて、洗濯できない事態に・・・。
同じく長年使ってきたヨーグルトメーカーも故障・・・。
豆乳ヨーグルトや塩麹を作るのに欠かせないので
大慌てで注文・・・1万1千円也。
店の6連卓上コンロも、火花が6口中、4口の火花が
飛ばなくなり、チャッカマンで火をつけないと使えず、
戦闘力が著しく低下・・・買い替えを余儀なく迫られる。
冷凍庫の排水が出来なくなり、冷凍庫の中が排水で
出来た氷だらけになり、修理が必要。
更に家では、WiFiルーターが故障。
車のタイヤも寿命で買い替え。
オイル交換もやらないと・・・。
金が・・・・お金が羽をはやしてとんでいく〜〜〜〜。
トホホですよ・・・トホホ・・・・。
店のコンロ買い換えようと調べてたら、なんと10万円位
するんです・・・キビシーなー・・・。
洗濯機も安いの買って、4万弱ですよ・・・4万ですよ
・・・リサイクル料も含めてですけど・・・。
まだ土日で使ったタオル類、洗濯できないんですから。
まとめて洗濯して、コインランドリー行って、
乾燥機かけるんですよ・・・お金も時間も取られる・・・。
なかなかね〜〜・・・順調に行かないものです・・・
お店はワタシを楽にはさせてはくれません。
ワタシの人生にいつも負荷を与え続けてくれ、修練場
としての役割を果たしてくれています・・・キビシー。
お金儲けの才能が著しく欠けているので、予期せぬ出費
が重なると、気分がズッシ〜んと落ちていきます。
ツライですね・・・ツライ・・・。
「コンロなんてチャッカマンでええやろ!」
と、思われる方も多いかもしれませんが、忙しい時に
チャッカマンを何回も手にとって、わざわざ火をつける
という作業の効率の悪さたるや・・・潤滑な作業工程の
かなりの妨げになっているんです。
忙しい時に「ここでチャッカマンかーい!」と髭男爵の
山田ルイ53世みたいなツッコミ入れながら火をつけ、
しかもチャッカマンの火花が飛ばなくて、着火出来なか
ったりしら「火もつかんのかーい!」と大慌て。
今日もダイソーでチャッカマン10個買いましたから
・・・すぐに交換できるように。
・・・とまあ。愚痴をグチグチと言いましたが、4月から
新年度の始まりです。
心機一転、頑張っていこうと思います。
そろそろ春の限定も始めたいと思っています。
それでは〜〜〜〜また〜〜〜〜。
(C) まんまる堂 無添加自家製ラーメン 愛知県長久手市