愛知県長久手市 まんまる堂では無添加食材のみ使用! お子様連れでも、妊婦さんでも安心してお食事して頂けます

長久手町にある無添加ラーメン屋さんの日記

2022-01-12 23:50

『ほかほか麺』始めてます。


寒い寒い寒い・・・・・。


暖まらないと・・・。


しかも身体の中から・・・温まらないと・・・。




という事で『ほかほか麺』始めています!
パチパチパチパチ!!!!





冬の定番ですね・・・まんまる堂の。






美味しそうですね〜・・・手前味噌ですが。


まずはコチラ!




麺は、キャロブパウダーを練り込んだノンエッグの麺です。




キャロブパウダーがどのように作用しているか分からないのですが、
独特の食感です・・・好きな麺の一つですね。




スープは鶏ベースで昆布、カツオ、生姜、酒粕などに、
白菜、大根、玉ねぎを煮込んで、その旨味と栄養価が溶け込んだ
スープを軽くあんかけ風にしています。




誰もが慣れ親しんだ美味しさだと思います。
生姜がアクセントになってます・・・鍋の旨さですね。


次は味変えです。







これも定番です。


黒ごまベースに味噌やヨーグルトなどで味を構成しています。


そこにしっかり炒めたゴボウと長ねぎなどを加え、そこに
アクセントで柚子を足して清涼感を演出しています。


麺料理の3分の2か、4分の3召し上がってから、投入してください。


見た目よりもさっぱりして、食べやすいですよ。


アクセントで、人参を添えています。





お好みで辛味を投入してください。


この辛味噌は、結構複雑な配合で仕上げています。


そしてお腹に余裕があれば、ご飯でシメてください。





「いりたまご飯」です。


炒り卵には、青のりを忍ばせています。


鍋のシメの雑炊的な感じで、お召し上がりください。






今回も試食しましたが、やっぱり美味しいですね!


細かいところは微修正しています。




味変え具は去年までエリンギでしたが、今年から長ネギに
変えてみました。




これから益々寒くなります。


「ほかほか麺」食べて、身体の中から暖まり、免疫上げて
コロナに打ち勝っていきましょう!(大袈裟)