愛知県長久手市 まんまる堂では無添加食材のみ使用! お子様連れでも、妊婦さんでも安心してお食事して頂けます

長久手町にある無添加ラーメン屋さんの日記

2021-11-09 20:53

つつつつれずれなるままに・・・。


まるタンメン、7日までと言っていたのですが、
仕込み分が若干まだありますので、なくなり次第終了と
させて頂きます。

まあそれに、まだ次の限定の準備が出来ていません。

急ピッチで進めてはいます。

今日は一年ぶりにベーコン作りに朝から励みました。

店舗内は燻香でエライことになりましたが、
無事明日には香りも飛んでいると思います。

早ければ今週末、遅くても来週には始めたいと思ってます。


まるタンメン、超期間限定などと謳ってましたが、
伸びに伸びて意外にもそこそこやってしまいました。

まるタンメン作りは、色々とワタシにとって学びが
多かったです・・・勉強になりました。


新しいことにチャレンジするのは大変ですが、
必ず学びがあるので、これからも継続して行きたいですね。



これからどんどん寒くなっていくみたいです。

コロナもまた次の波が来るでしょう。

インフルエンザも再び流行するかとも言われています。


まあワクチンや治療薬云々はありますけど、我々に
できる手っ取り早い防御法は、自己免疫力を高める
こと・・・これに尽きると考えています。


冬野菜もどんどん出揃ってきています。

身体を冷やさず、ジャンクフードを控えて、お米中心の
食生活・・・味噌汁を毎日食しましょう。


お米中心の食生活が、我々日本人の身体、精神に
とって最善であるということは、我々日本民族の食文化の
歴史を振り返えってみれば、歴然ですね。


ファーストガンダムの最終話で、セイラさんがこう言いました。

「人はがそんなに便利になれるわけ・・・ない。」

日本国民なら誰でも知っている、名台詞ですね。


小麦や肉や脂ばかり食べて「栄養満点だ。」といくら
うそぶいても、お米で作り上げてきたこの日本人の身体に
合うほど、便利には出来てないのですよ!・・・身体は。

・・・おっと、なんとなくガンダム口調になってしまった。

コンビニのポテチでは、コロナに打ち勝てないです。

家では一日一回はお味噌汁飲みましょう。

もちろんちゃんと出汁とってね。

簡単です、昆布ハサミで刻んで入れてそのまま火にかけ
野菜をたっぷり入れて、無添加熟成のいい味噌を使い、
最後の最後に削り節いれて完成です。

昆布も鰹節もそのまま一緒に食べてしまいましょう。

鰹節の香に心が癒やされるでしょう。

「◯んだし」使うのと、さほど調理時間は変わりません。

それなのに効用といえばその何倍、いや何十倍といっても
過言ではないでしょう・・・コスパだけでモノ考えると
喜びのない薄っぺらい人生になってしまうと思います。


外食時に出てくる「◯んだし」入の味噌汁は飽きるんです。

大事なことなのでもう一度いいます。「飽きるんです」

「ああ・・・またコレか」と、がっかりします。

たぶんお子さんが味噌汁飲まないのは「◯んだし」入の
味噌汁だからかもしれませんよ。

だって、鰹節のいい香が皆無でしょ・・・知ってました?
鰹節の香には人の心を癒す効果があるのを・・・。

そして味が平坦なんです・・・だから味の強いケチャップや
マヨネーズに頼ってしまう。

・・・なんか話が脱線しまくってますね。

収集がつかないので、これくらいにしときます。