長久手町にある無添加ラーメン屋さんの日記
2021-06-01 21:07
気分一新!!!!
いやはや・・・緊急事態宣言延長どえす・・・。
だんだん感情が無になってきますね。
早くコロナがインフルエンザと同等の扱いとなり、
日常が取り戻せますように・・・。
ところでワタシ捻くれ者なので、基本逆張りの人生です。
様子を見て機が熟す前に、逆方向にダッシュで走り出し
続けて今日に至ります。
当然失敗も多いのですが・・・。
テレビのニュース番組はほとんど見ないですが、
どうせ、コロナ怖いコロナ怖いコロナ怖い怖い怖い怖い・・
と、恐怖ばかりを煽ってるんでしょう・・・しらんけど。
だからこそ・・・こんな時だからこそ、どんどん動いて
嫌な流れや気を吹き飛ばしていかないと・・・と、考える
捻くれ者なんです。
別にカラオケ行って、キャバクラとかに行って遊び倒す
・・といった意味ではないですよ。
店内外に溜まろうとしている淀んだ気を、店内改装
という動きで吹き飛ばしてやろう・・・という
動きをしよう!・・・ってな意味です、あしからず。
もうこの機会にやれることは、やってしまえ!的な
ノリで、突き進んでいこうと思っております。
今日もいつ壊れてもおかしくない、ボロボロの冷蔵庫を
買い替えました。
業者の人も「昔の冷蔵庫は丈夫だね」と感心する程の
古い冷蔵庫で、しかも店外で換気扇の排気口のすぐ近く
という最悪の場所で、文句も言わず働き続けてくれました。
関係ない話ですが、やはり最近の冷蔵庫のほうが持ちが
悪いみたいですね。
まあ、商売と考えればそれも致し方がないのかなとも
思いますが、昔のメーカの仕事はメイド・イン・ジャパン
の矜持が感じられますよね・・・簡単に壊れないという。
居抜きで借りた店舗で、その当時からあった冷蔵庫で、
その当時すでに使用感があったので、少なくとも軽く13年以上
劣悪な環境で稼働し続けてきた、丈夫な奴でした。
しかしどう考えても、今年の夏は超えれないだろう
程の劣化具合だったので、買い替えの決断と相成りました。
入口近くの本のスペースのところに新しい冷蔵庫を
設置させていただきました。
やはり換気扇の排気口のすぐ近くという劣悪な環境では、
すぐ壊れてしまう可能性があるので、安全のために
そのスペースを利用させていただきました。
本もね・・・少し減らしました。
もう「美味しんぼ」も「ラーメン発見伝」もいいでしょう。
大分古くもなってきましたし・・・。
という具合にこんな時だからこそ、式年遷宮ではないですが
新しく変えることで気分も変わるし、仕事にも新たな気持で
取り組んでいけるような、気がします。
ということで、しばらく皆様に休みなどご迷惑おかけしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
(C) まんまる堂 無添加自家製ラーメン 愛知県長久手市