愛知県長久手市 まんまる堂では無添加食材のみ使用! お子様連れでも、妊婦さんでも安心してお食事して頂けます

長久手町にある無添加ラーメン屋さんの日記

2020-05-25 21:29

少しずつ、少しずつ・・・。


更に、緊急事態宣言の緩和地域が広がるみたいで
良かったですね〜〜〜〜。


まだまだ油断はできませんが、今まで通り感染予防に
注意しながら行動すれば、セカンド・インパクトが起こっても、
そう酷い流行にはならなさそうですね・・・日本では。


去年の11月頃から、お医者さんの間では、

「今年の風邪は、咳がひどくて肺に来るな〜・・・」

と言う噂が広がっていたそうですから、すでに感染していて
新型コロナ陽性な人たちが、巷には結構いるのかもしれません。


ということは、今の状況がすでにセカンド・インパクトが
収束に向かっているとも、考えられますね。


次に来るのは、サード・インパクトなのかもしれません。

すると、かなり世界の一段回先を進んでいるのかも
しれませんね・・・あくまでもワタシの妄想ですが・・・。




ということなので、不安ばかり煽っていても仕方ないので、
そろそろ細心の注意はらいながらも、経済を回して行くことも
考えていかないと、気分も景気も上がりませんよね?


世界に先駆けて、コロナ収束後の国家としてのモデルケース
として、胸張って復興の未来を進んでいきましょう。



おかげさまで、泥舟まんまる堂にも少しづつお客さんも、
戻って来てくれています・・・ありがたいです!


このまま順調に景気が回復していってくれれば、
「泥舟まんまる堂」は沈没せずに、運航していけそうです。


もちろん、まだまだコロナに対する警戒心を緩めては
いけませんが、ワタシもどんどん経済を回す側としても、
活躍したいと思っています。


が!・・・が!しかし・・・所詮は泥舟の船長兼漕手・・。
小遣い1万円では大きな花火は、打ち上げられません。


線香花火程度も怪しい灯ですが、これから始まるであろう
日本の近未来を照らしていきたいです。


明るい気持ちで、この先に進んでいきましょう!!!!