愛知県長久手市 まんまる堂では無添加食材のみ使用! お子様連れでも、妊婦さんでも安心してお食事して頂けます
まんまる堂
愛知県長久手市五合池1413
TEL:
0561-61-3860
〈地図〉
メインメニュー
■HOME
■ランチ
■お品書き
■HOW TO 麺?
■アクセス
左カラムリンク
ブログカテゴリ
すべてのカテゴリ
お店からのお知らせ
長久手の無添加ラーメン屋日記
季節限定メニュー
メニューにまつわるエトセトラ
無添加でラーメンなんて!
食事が変わると,どうなる?人体実験の有様
無添加ラーメン屋の家族の食事は
放射能だけですか?
『ラーメン』VS『らーめん』?
『無化調』のラーメンというジャンルって
化学調味料・・・アリ?ナシ?
味覚についてのエトセトラ
キャンプでGo!Go!
秘儀de奥義の麺作り
食品の裏側の恐怖
知るが得か?知らぬが幸福か?
栄養学のウソ?ホント?
人は食べたそのものである
遺伝子組み換え
食材偽装問題より、問題な食品事情
食べ物と脳の不思議な関係
中国産チキン問題の問題
食事で治せるものを、他の手段で治そうとするなかれ
人間は自然の一部なのでしょうか?
「終わらない人」は何故終わらないのか?
カレーについてのエトセトラ
ラーメンの原価率の秘密
誰がために「無化調」の鐘がなるのか?
添加物の表示についてのエトセトラ
長久手町にある無添加ラーメン屋さんの日記
2020-04-13 23:30
コロナウイルス対策について
新型コロナウィルスの被害拡大により、つい最近まであった
ささやかな日常が、崩壊してしまいました。
しかしお店としては、その非日常の中でも、今のところは
営業を続けていくしかありません。
なんの経済的な支援を国から得られない以上、
ただお店を閉めてしまえば、それはすなわち文字通り「閉店」
を意味することになるからです。
その非常事態の中ですが、お店として対策できることを
前向きにやっていくしかない・・・という結論になりました。
まず、飛沫の飛散対策です。
テーブル席の間に、少し高めの敷居を設置しました。
カウンターにも、人と人の間を仕切れるように、アクリル板を設置しました。
あと普通のお箸と、割り箸をチョイスできるようにもしました。
あとついに、紙おしぼりも出すことになりました。
割り箸はベトナム産ですが、薬品を使ってないお箸です。
安心して使うことができます。
もちろんこれで万全と言うわけではありませんが、少しでも安心して
お食事が出来るように、工夫を凝らしたつもりです。
とりあえず店内は、テーブルも椅子もアルコールで拭いています。
もちろんメニューもアルコール拭きしています。
あと換気に関してですが、常に換気扇は動いていますし、窓も開いています。
湿度は50%から60%を保っています。
密閉空間ではない状態は、保てています。
この程度の事しかできませんが、少しの安心材料となればと、思っています。
これからもできる対応があれば、追加していきたいと思います。
お持ち帰りも前からやっていたのですが、正式にメニュー化しました。
ってな具合です。
麺に関しては冷蔵で持って帰れる人限定になります。
自宅で調理していただくタイプになりますので、麺は生麺です。
スープは耐熱容器に入っていますので、レンジが使えます。
めんは、沸騰のお湯で約一分茹でて召し上がってください。
麺もスープも、チャーシュウーも冷凍できますので、お好みで
保存してください。
お持ち帰りは本来消費税が8%なのですが、差額の2%と
プラス10円を容器代とさせて頂きます。
まだこれから先の事態が予想できないので、これから先の
営業体制がどう変化していくかはわかりませんが、しばらくは
現状のまま通常通りの営業時間で、執り行います。
また、変更がありましたら、1週間ごとにご報告したいと思います。
この国難に皆で立ち向かい、勝利して、あの「なにげない日常」を
取り戻しましょう!
▲
愛知県の…
▼
疲れたよ…
■
戻る
△ページトップへ
(C) まんまる堂 無添加自家製ラーメン 愛知県長久手市