愛知県長久手市 まんまる堂では無添加食材のみ使用! お子様連れでも、妊婦さんでも安心してお食事して頂けます
まんまる堂
愛知県長久手市五合池1413
TEL:
0561-61-3860
〈地図〉
メインメニュー
■HOME
■ランチ
■お品書き
■HOW TO 麺?
■アクセス
左カラムリンク
ブログカテゴリ
すべてのカテゴリ
お店からのお知らせ
長久手の無添加ラーメン屋日記
季節限定メニュー
メニューにまつわるエトセトラ
無添加でラーメンなんて!
食事が変わると,どうなる?人体実験の有様
無添加ラーメン屋の家族の食事は
放射能だけですか?
『ラーメン』VS『らーめん』?
『無化調』のラーメンというジャンルって
化学調味料・・・アリ?ナシ?
味覚についてのエトセトラ
キャンプでGo!Go!
秘儀de奥義の麺作り
食品の裏側の恐怖
知るが得か?知らぬが幸福か?
栄養学のウソ?ホント?
人は食べたそのものである
遺伝子組み換え
食材偽装問題より、問題な食品事情
食べ物と脳の不思議な関係
中国産チキン問題の問題
食事で治せるものを、他の手段で治そうとするなかれ
人間は自然の一部なのでしょうか?
「終わらない人」は何故終わらないのか?
カレーについてのエトセトラ
ラーメンの原価率の秘密
誰がために「無化調」の鐘がなるのか?
添加物の表示についてのエトセトラ
長久手町にある無添加ラーメン屋さんの日記
2018-09-26 20:40
大須・・・食べ歩き
ついこの前に所用で大須に行く機会がありました。
十数年ぶりの大須はかなり様変わりしていて、ビックリしました。
十数年前の大須は、文字通り「シャッター通り商店街」で、
半分くらいはシャッターが閉まっており、アーケード通りは
人通りもまばらで閑散としていた記憶しかないです。
「いやー・・・これは寂れた商店街やな〜・・・。」
という、うら寒い印象でしたが、ナント!人が一杯いるでは
ないですか!・・・しかも平日なのに。
しかもシャッターが閉まっている商店も少なく、活気に溢れ
文字通り、「生き返って」ました・・・ビックリした。
食べ物屋もたくさんあったので、面白そうな所は・・・と探して
見つけたのが、コチラ。
「ベトナムキッチン」
見た感じ本格的・・・ですよね。
実際お客さんも、日本人よりベトナム人らしき人が多く、
日本人向けのベトナム料理屋ではなく、現地に住んでる
ベトナム人たちのための食堂っぽい感じに、見受けられました。
早速頼んだのがコチラ。
「バンミー」です。
フランスパンに、肉と野菜・・・というシンプルな構成ですが、
噛みしめると、鼻孔から抜けていくパクチーの香り。
見た目洋風なんですが、パクチーの香りで一気にアジアへと
連れ戻される・・・という不思議な感覚ですね。
写真では伝わりにくいのですが、フランスパンは暖かく
見た目以上に、美味しいです。
そして定番のコチラですね。
「鶏肉のフォー」
そしてコチラも・・・。
「牛肉のフォー」・・・です。
鶏肉のフォーは、とにかく想像通りのお味・・・美味しいです。
牛肉のフォーは、ベトナムの醤油みたいな奴を使っているみたいで、
これは日本に無い味・・・興味深い味でした。
これらにお好みでパクチーやレモン、生のもやし、その他の
調味料で好みの味に仕上げるのが、本場風で楽しかったです。
大須にお寄りの際は、是非・・・オススメです。
特にバイミーは面白いので、それだけ買ってかじりながら
商店街をプラプラするのも一興かと、思います。
▲
台風直撃…
▼
カレーつ…
■
戻る
△ページトップへ
(C) まんまる堂 無添加自家製ラーメン 愛知県長久手市