愛知県長久手市 まんまる堂では無添加食材のみ使用! お子様連れでも、妊婦さんでも安心してお食事して頂けます
まんまる堂
愛知県長久手市五合池1413
TEL:
0561-61-3860
〈地図〉
メインメニュー
■HOME
■ランチ
■お品書き
■HOW TO 麺?
■アクセス
左カラムリンク
ブログカテゴリ
すべてのカテゴリ
お店からのお知らせ
長久手の無添加ラーメン屋日記
季節限定メニュー
メニューにまつわるエトセトラ
無添加でラーメンなんて!
食事が変わると,どうなる?人体実験の有様
無添加ラーメン屋の家族の食事は
放射能だけですか?
『ラーメン』VS『らーめん』?
『無化調』のラーメンというジャンルって
化学調味料・・・アリ?ナシ?
味覚についてのエトセトラ
キャンプでGo!Go!
秘儀de奥義の麺作り
食品の裏側の恐怖
知るが得か?知らぬが幸福か?
栄養学のウソ?ホント?
人は食べたそのものである
遺伝子組み換え
食材偽装問題より、問題な食品事情
食べ物と脳の不思議な関係
中国産チキン問題の問題
食事で治せるものを、他の手段で治そうとするなかれ
人間は自然の一部なのでしょうか?
「終わらない人」は何故終わらないのか?
カレーについてのエトセトラ
ラーメンの原価率の秘密
誰がために「無化調」の鐘がなるのか?
添加物の表示についてのエトセトラ
長久手町にある無添加ラーメン屋さんの日記
2017-11-28 20:45
アイデアは突然に、そして無慈悲に・・・。
秋の限定もうすでに始まっていますが・・・。
そのアイデアの元は、夏頃になんとなく
「あ〜・・・次の秋の限定・・・何やろうかな〜・・・」
みたいに、軽く思い馳せたりしてた時に、頭のなかにふと
『・・・ベーコン・・・』
という危険なキーワードが、脳内を駆け抜けていったのです。
「あかんアカン!そんな恐ろしい事に手を出したら、更に休みの日の
時間を、食いつぶす!・・・アホな事考えるな!・・・自滅するゾ」
と、何度も何度も思い直して、このアイディアは忘れよう忘れよう、
思い出すな思い出すな・・・と、考えていたのに・・・。
はい、この有様・・・気がついたらやってました・・・燻製。
まだこの時点では、料理の全体像はな~んとなくしか見えていません。
それなのにやるなよ・・・って話なんですね。
まあ、ベーコンも初めて作るのだったら、手を出さなかった
と思うのですが、以前に・・・。
こんな事やってたんです。
まだ自分では「ラーメン屋」という意識で、まんまる堂をやってた
時期ですね・・・今は、全くその意識はないですが・・・。
まあ、このメニューでベーコンを作ってきたと言う過去が
あったので、今回もやれるかなー・・・位の軽い気持ちでした。
でも、ほとんど記憶にないです・・・この料理も、ベーコンも・・・。
かなり前なので、どうやって作っていたのかは、忘れました。
まあ、でもこんな事が出来たのは、今と違い以前は仕込みを二人体制で
やってたから、ベーコンも仕込めたんです。
仕込み一人体制では、厳しいのは明確です。
でも一度頭の中に張り付いた「ベーコン」というフレーズが
消えない・・・。
「考え直せ!・・一人で出来る仕事には、限度があるぞ!」
と、思えば思うほど・・・消えない・・・。
もちろん、市販のベーコンを使う手もあるんです。
でも、無添加のベーコンは高い!・・・とても千円以下のメニューには
ガッツリと使えない・・・。
まあ、作ってしまった物は仕方がないので、その奥義?を少々・・・。
なんと、店の厨房で仕込んでいます。
店内なのにアウトドアスタイル・・・その名もSOTOの「いぶし処」。
もちろん店内は、キャンプ場さながらのスモーキーさ加減・・・。
だから休みの日にしかできないんです。
色んなやり方はあるのですが、ソミュール液を使わずに、肉全体に
まず塩麹をすり込んでから、塩、ローズマリー、ローリエ、ナツメグ、
オレガノなどのスパイスを使い、1週間寝かせるやり方です。
結構きつめにスモークを効かせています。
まさに自家製の冠をつけている店だからの、男気?でしょうか・・・。
正直、原価を考えるとこの手しか無いんですよね・・・残念です。
でも美味しいですよ!・・・また機会があればお試しください。
そうそう!・・・驚いたのがモスバーガー!
知ってます?・・・CM見てビックらこきました。
なななんと!期間限定のハンバーグの名前・・・。
『とびきりハンバーグサンド<薫るベーコン&クリーミーポテト>』
まままるで、コチラがパチったみたいじゃないですか!
しかも「薫るベーコン」なんて、まったく同じフレーズ!
いやいや・・・パチってませんよ!本当に自分たちで考えました!
って言うか、メジャーと同じ事考えてるんだったら、それはそれで
逆に凄くないですか?・・・まったくメジャーでない我々が、
メジャーマーケティングと、同じ発想なんて!・・・褒めて下さい!。
そうそうメジャーといえば・・・。
今週の金曜日の「メーテレ」夕方4時48分からの情報番組『UP!』に
まんまる堂が出ます。
ほとんどメジャーな地上波や雑誌に無縁な、孤高?お店を紹介して
頂ける稀有な機会なので、興味のある方は是非ご覧ください。
ワタシがアホ面で、カミカミで出ていると思います。
その無様っぷりをお楽しみいただければ、幸いです。
▲
撮影で起…
▼
秋の限定…
■
戻る
△ページトップへ
(C) まんまる堂 無添加自家製ラーメン 愛知県長久手市